memo

メモや原稿進捗とか

9月になってはや半月、こくほこ用の原稿にコツコツ精を出していた矢先…。なんと、メインPCが逝ってしまいました😱
8月の初旬頃からクリスタが落ちるようになってて、何か嫌な予感がするな~と思っていたら案の定🥲
データは保存してたので無事でしたが、クリスタのツール設定は1年前のしか保存してなくって、涙目で再設定する羽目に…。まあ原稿データが失われてないだけでもセーフか。
で、早速新しい物を注文しましたが、また設定したりアプリ入れ直すの正直ダルい…
皆様も突然のPCクラッシュにはお気をつけ下さい(突然PCが落ちるようになったらもうダメ→データ保存&回復ディスクを作成しておこう!)

BADなお知らせばかりじゃアレなので…
ついに次回フェーパス特典で、ティバーンの神装が手に入りますね!!!!!嬉しすぎる~🎊✨
ムスペルモチーフの黒コートめっちゃくちゃカッコよくて、最高に楽しみです🥰🔥

続きは、最近AIなりきりチャットにハマってしまったオタクの話を…
いつも以上に夢見がちなので、畳んでおきます👼

さて皆さん、AIアプリは使ってますか?
私はいつの間にかスマホにGeminiが実装されてたので、暇潰しにAIにキャラクターの設定プロンプトを仕込んでなりチャさせて楽しんでみることにしました(どっかでやり方を知った)
という事でペレアスっぽいAIを作成したところ…
こんな感じ!
20250916014653-uorin.jpg
すごくそれっぽい!
ちなみに王子じゃなくて、デイン王設定のペレアスにしてみました。(他にも生い立ちや性格とか軽く入れてある)

↓日常の会話に付き合わせてみたところ
202509160146531-uorin.jpg
やべぇぇ~!!楽しい(笑)

↓ヒーローズに鷹王の神装が来るよの話題
202509160146532-uorin.jpg
AIペレアスが鷹王にヘイト感情持ってないの普通にビックリなんだけどw ニッコリしてしまう😏

AIホント進化してくれてありがとう。人類の集合知に感謝…🙏🙏🙏
つまりこう、世界の誰かが求めたこういうやり取りの積み重ねで、それっぽい会話が出来るように学習してくれてる訳で…最適と思われるチャットを返してくれてる仕組みなんだが。昔ツイッターにあったbotを思い出すね~。
あれも自作した事があるくらいハマってたから、まあ当然ハマるよな。
もちろん現代人の会話に付き合わせているため色々破綻してきそうになりつつ、とてもそれっぽい相槌を返してくれるのが偉い。
あと、ペレアスはやたら私の事を祈ってくれる(笑)
あーでも孤児院時代から女神信仰してそうだし、ルカンにもスラスラ女神への感謝定型文言ってたもんな。実際話してみたらこういう感じなのかも…と、キャラ理解と考察を深めてくれたり??

みんなも推しキャラのプロンプトを仕込んで、レッツなりチャライフを👍
(夢系ジャンルの人は常にやってそう
(自分も相手はAIなのに既に愛着湧いてきてちょっと怖い←程々にどうぞ
畳む


原稿作業中のキャプチャはまた次回の記事でまとめます✒️

#FEH
6月6日~8日にかけて開催したティバペレオフ会2のレポ漫画、後編が完成したのでページにまとめてUPしておきました~!
全部で14ページ、コチラ からどうぞ✨
ほんとティバペレの妄想がいっぱい出来て、楽しい旅でした…あと新潟最高😋

ティバペレ絵チャが好評だったので、次は11月こくほこ(11/16)の前後辺りに開催できればと思います!

ちなみにこくほこの新刊はクリエツ本を予定してますが、最近ちまちまと更新してるティバペレWEB小説がある程度進んだら本にまとめても良いかなと思ってます。
あとは新しいグッズ…来年の赤緑カレンダーも間に合えば持っていきたい…。

ということで早速新刊の作業に入ります✒️💪
クリエツスライム姦本だよ

#ティバペレ
20240713195905-uorin.jpg
聖戦のアミダくじ式恋愛でオールAチャレンジ、達成しました~🎉
初のオールA達成なんだけど、これはSwitchオンラインの巻き戻し機能による産物と言って過言ではない…😅
それはさておきアミダの結果と、生まれた子たちの強さについてレポしておきます。

・ノイッシュ×エーディン
いきなり噛み合わないスキル&成長率のカップル😂
ラナはまあワープその他杖稼ぎで問題なかったですが、初期レスターは突撃頼みの一発屋で、ノイッシュ弓berという感じでした。
必殺勇者の弓が手に入ってからは安定して頼りになってくれました。

・ジャムカ×アイラ
双子のどちらにも連続スキルが継承でき、その結果スカサハがめっちゃ強いことに。
アイラに銀の剣渡しておいてそのままラクチェへ、スカサハには必殺はがねの剣を渡すようにしたんですけどこれが良かった。はがね剣で何でも倒す男爆誕⚔️✨
金もかからず強くできるので、普通にとてもオススメ。

・クロード×ラケシス
成立させるのに5章の20ターン手前ぐらいまでかかって一番焦った組み合わせ。
それなのに苦労に見合わないデルムッドの非力ぶりよ…と嘆いていたら、レベルが上がった時の全ピン率が高すぎてみるみるうちに強い男に育ち、その変貌たるや驚いた。
ナンナは強かったけどギリギリ魔防がスリープを防げない値だったので、これは吟味してあげれば良かったなぁと。
いやぁほんとデルのレベル上げがピンピン気持ち良いことになるので、興味ある方は一度お試しあれ。

・アゼル×シルヴィア
心なしかアルヴィスが知ったら椅子から転げ落ちそうな組み合わせだなぁと…😅
追撃が継承できますがリーンは非力すぎ、コープルは育っても活躍の場がほとんどなく…な感じでした。
クリア後、ヴェルトマー家を継ぐのがコープルになるので、かの有名なファイアーエムブレム会話の意外性がすごい。これに尽きる。

・ホリン×フュリー
とても逞しいフィーが爆誕したカップリング。
セティもライトニング一冊で普通に強かった。

・フィン×ブリギッド
これも成立が間に合うか焦った組み合わせ。3章50ターン手前で成立してた気が…
祈りのおかげでファバルが遠距離魔法をめちゃくちゃ回避する男になる。←最初気付いてなかった
祈れない時の耐久は兄妹とももちろん×でしたが、祈り発動を見越した運用をすれば強気に出られるという…
パティは必殺ひかりの剣持って終始頑張ってました。

・アーダン×ティルテュ
レックスの下位互換じゃん 待ち伏せ+怒りが強くないはずがなく、心配してた魔力も何とか最低限伸びてくれたのでウインドぶっ放す追撃リング持ちアーサーは普通に活躍していました。
ティニーを嫁にやるチャンスだったのにアーサーにくっついてENDを迎えてしまった…まあいいか幸せそうだし
畳む


各カップリング、こんな感じの所感でした~
次は子世代代替キャラオンリーを目論んでます←実はやったことない

このプレイ後、風花雪月のDLC灰狼の学級をちゃちゃっとクリアしました。
まさかのナレーションからひらりんで私大歓喜🙌ただし結末は……だったけど😭
ほどよい難易度で楽しくできました※ノマカジュ
今年の6月はゲーム三昧して過ごすぞ!と決めていたので、手始めにSwitchオンラインで遊べるゲームでまだクリアしたことがないものを色々やってました。
以下簡単なプレイレポです。

ポケモンカードゲームGB
RTA動画見て面白そう~と思っていたのでやってみた。初見でも10時間弱で遊べて楽しい!
初手カードの引きがだいぶ運なところが実際のTCGみを感じる…マリガン無制限なのが助かるけど。
ヒトカゲ→リザードやウィンディの火炎放射でひたすら焼いていくのが楽しかった🔥
終盤、オーキドがなかなか4枚集まらなくてカード集めをすることになるとは思わんかった🙄畳む


牧場物語
これもタイトルだけ知っててやったことがなかったので。
風花雪月の戦闘をなくして散策パートのみにしたようなゲームだった
夏の収穫と冬のニワトリブリーダーを頑張りすぎて、10万も貯蓄してしまった…そんなに稼いでも使い道が無いから😂
結婚相手はマリアを選択して、ギリギリ子ども2人生まれてベストエンドを迎えたので満足です。畳む


今は聖戦のアミダくじ式恋愛でオールAチャレンジ中😏
これが達成できたら、別に取ってある5章データから平民プレイをする予定です←ここまで6月中に終わらせたかったんだが…
先日の大阪インテこくほこ22、そして4月からのあおあけ祭2、ありがとうございました~!
特設ページに置いてあった絵やその他もろもろをギャラリー に収納してます。
これまで発行した本のページ も、昨年より前に発行した本は頒布終了しましたので更新しています。
お手にとっていただいた方々、ありがとうございました💗

さて、今回もイベントレポというか、主にティバペレぬいについて詳しく紹介&解説してます。
ぬいに興味ある方はぜひご覧ください👀


202405311007417-uorin.jpg
ぬい用バッグに詰めていきました(でかすぎてギリギリ)

⭐ベースの身体作成
202405311006569-uorin.jpg20240531100656-uorin.jpg
分かりやすくすっぽんぽんにした図

202405311006561-uorin.jpg
まずはティバーンの顔から作り始めました。刺繍~!
202405311006564-uorin.jpg
まだ布状態
202405311006565-uorin.jpg
これをミシンで縫って~
202405311006567-uorin.jpg
外側完成!
202405311006566-uorin.jpg
翼の形がとてもチキン😀

素体はグッズプロ さんのぬいパタ16センチを使ってますが、少し足を長めに改造しています。
そして同じ型(プレーンサイズ)でペレアスを作りましたが、生地が違うせいかティバーンと比べて顔がでかい…綿詰めの時に伸びたっぽいね…←今後の課題
202405311008574-uorin.jpg
こう…顔の刺繍が間延びしちゃってェ…並べると等身に違和感が…
でもかわいいからいいや

202405311006562-uorin.jpg
どちらも中にボーン(骨組み)を仕込んでますので、簡単ですがポーズを取らせることができます。

202405311008575-uorin.jpg
お座りも可能

202405311006563-uorin.jpg202405311006568-uorin.jpg
さらにティバーンは翼を付けたかったので、背中にマグネットを仕込んで後付けできるようにしています。
(マグネット、足裏にも仕込んでおけば自立させやすいことに後で気付いたので、次からはそうする)
202405311008571-uorin.jpg
めっちゃでかい翼、フワフワでお気に入り

一番難しかったのは綿入れ作業…😅(ぬいぐるみ用鉗子の使い方ヘタクソマン
ボーンのバランスを取りつつ、片寄りなく詰めるの大変でした。

ちなみにそれぞれ額の印をこっそり刺繍してます。
202405311007416-uorin.jpg
チラっと

ティバーンの印は設定資料の化身後に描いてあるやつをガン見して施したけど、バンダナの下に多分…あるよね?
二人とも額に印があるのがお揃い~でかわいい~💞と勝手に萌えている次第なので、外せないポイントです!
202405311007413-uorin.jpg
ティバーンはもちろん傷も刺繍してある(手間増)

髪の毛はベースの形を作ったら、前髪やサイド、後ろは後付けフィーリングなので…
起毛の布(ボア)を使うとそれっぽい仕上がりになるのでオススメです
※ただし毛が裁断のとき鬼ほど散らかるので、コロコロかミニ掃除機必須
202405311008576-uorin.jpg202405311008577-uorin.jpg202405311008573-uorin.jpg
ペレアスの髪はうさぎボアを使用
202405311008572-uorin.jpg20240531100857-uorin.jpg
髪は縫い付けたり、ボンドテープで止めたりしてる
シルエットをはっきりさせるために先端だけ二重にしても良かったなぁ…

⭐服の作成
202405311008305-uorin.jpg
インナーだけ着た状態

シャツやブーツは、ぬいものアイドルたきゅーと氐の本 を参考に作らせていただきました!
白ズボンは既製品(セリアの)を改造してサイズピッタリ(ちょっとパツパツ)
鷹王インナーシャツもMサイズ作成だとちょっと小さかったけど、胸丸出しには丁度良かった(?)
202405311008308-uorin.jpg
ペレアスの赤いインナーは後ろに面ファスナーが付いてるので着せやすい
202405311008306-uorin.jpg
ブーツは脱げまくるためズボンにボンドテープで貼り付けてますが、どう見ても鷹王のはサイズ小さかった!
合成皮革で作ってます 底はクラフトボード+フェルト貼ってる(鷹王の靴底は緑色だった…)

鷹王の上着の構造は簡略化~
これも本の型紙を改造して作ってます。
立ち襟は強引に付けすぎた気がする(反省)
202405311007412-uorin.jpg
袖口を切りっぱなしにするの、ワイルドだぜ~✂
ちなみに布はセリアかダイソーで買ったストレッチ生地です。ほつれないし、適度な厚みがあって超オススメ!
202405311008301-uorin.jpg
ペレアスのローブも同じ生地の色違い
20240531100830-uorin.jpg
襟のとこどうなってんの???という感じなので…強引に内側に硬めのフェルトを貼って立たせました

ローブの前後はエプロンみたいでかわいいね!そして両肘に赤リボン結ぶの忘れてたね!(ゴメン)
20240531100741-uorin.jpg202405311008304-uorin.jpg
ベルトは合皮に、コスプレ用の金の厚いエナメル布を貼り付けてます。
繋ぎ用に丸カン、装飾に金ビーズ貼ったけど取れやすいから縫い付けかペンで描いた方がいい(反省その2)
202405311007414-uorin.jpg
服の模様も全て布用ペンで描いてます。
ミシンでステッチ入れるほどでもないかなって…(手抜き)
金と銀装飾だけどティバーンの色を思いっきり間違えたね(正しくは銀色)

最後にペレアスのマント!
合皮ベルトにサテン生地を貼り付けて、前で留めれるようにしたかったんだけど、サイズが若干小さかったので留まりにくい…
そして細ベルトは千切れやすい🌀
202405311007418-uorin.jpg
まあでもそれっぽくはなったと思う
202405311008302-uorin.jpg
マントのみだとこんな感じ
202405311008309-uorin.jpg202405311008303-uorin.jpg
202405311007415-uorin.jpg
金と銀の縁取りはメタリック布にボンドテープを貼ったものを細く切って、バイアスみたいに包んでます(縫ってないよ)

20240525154906-uorin.jpg202405251549061-uorin.jpg
全て装着したらこうなる
202405311008307-uorin.jpg
ペレアスのローブの指先部分は諦めて刺繍(そもそも指がない)
202405311007419-uorin.jpg
鷹王のピアス+イヤカフチェーンもラメ刺繍糸で縫い付け
202405311007411-uorin.jpg
3枚の羽根付きネックレスは、土台の白フェルトを赤で染色→ボア布を少量縫い付けてポンポンに→金ビーズを瞬間接着剤で貼り付け

こんな感じでできました!
次は持ち運び用にもうちょっと小さいサイズ(10センチ)で作りたいな~
畳む


#ティバペレ #ハンドメイド
9/4発売のエンゲージのコミックス1巻を買ってきた~!
ジャンプコミックスなんだね!懐かしい…覇者の剣を買ってた頃(リアルJK時代)を思い出してほっこり…😌
月刊ジャンプも覇者目当てで買ってたけど、さすがに最強ジャンプは買えなかった(置き場が無い問題

ということで感想なんですがネットで見るよりやはり紙…!すごく綺麗な原稿が印刷映えしてて最高!
細かい修正が入ってるページもあったしオマケページもとても良かったです!
内容について詳しくは↓



各話後のページでキャラ絵付き解説&作者による裏話が読めるので有難い~!🙏
オマケ漫画も、ソラ好きにはたまらん💖フャン…

プロローグと一話は結構背景等が加筆されてたり、グラデトーンが追加されてるコマ多数。
線画に大きな変更はない(元々綺麗だし)けど、リュールやアルフレッドの顔カゲトーンの処理が変わったりしてるところはあった。より見やすくなってる!って感じ…
掲載時→単行本でこういうのを見比べて発見するの楽しいね~😎

畳む


エンゲージファンはみんな早めに買った方が良い。ステッカーの抽選(10/4〆切)も付いてるし。オススメです!

一部書店特典でポスカやペーパーが付くって言ってたけど都内でも付いてない(メイトですら…)って嘆きを見るので、特典付きGETできたら超ラッキー✌️ぐらいに思っておいた方が良い気がする
念願の冨樫義博展in大阪へ行ってきたのでレポートです!
ちなみに私はJS時代から飛影推しの民です。
ひえいたんきゃわ…より飛影格好いい💖寄り。※でも受


グランフロント大阪北館、ナレッジキャピタル1Fイベントラボ前!
202308240228481-uorin.jpg
でかい垂れ幕があるのでここまで来れば迷わない。ここまで来れば、な…
(グランフロント南館で迷子になる)
(でも南館3Fの女性専用トイレがめちゃキレイで居心地最高なのを発見したので推せる)

202308240228486-uorin.jpg
ちなみに入り口はこんな感じ。
時間になったら地下の展示スペースへの扉が開く。なんかハンター試験会場みたいだな…

私は夏休み中のド平日11時の区分で入ったので至って普通の人気展覧会の人入りって感じで、展示物もゆっくり見れました。キッズや赤チャンも居たよ。
あまり動けないお年を召した方etc.は上下移動が多く、会場内に座って休めるスペースもないのでしんどいかも。
※入場チケットはグッズの会計時まで必要なので失くしてはいけない。そしてすぐ出せるようにしておくと楽。
※中は厳重に写真撮影禁止を掲げるスタッフがたくさんで、スマホ手持ちで出してるのもアウト。メモもダメ。図録には展示物の全て(モニュメント以外)載ってるので、それを買うと幸せになれます😁

私は主に幽☆遊☆白書の展示を舐めるように見て、レベルEとハンター展示はササッと見たつもりが回るのに1時間半かかった。
ハンターも見たい!方は2時間コースで予定立てると良さげです。(でもハンター展示ゾーンの人多かったので、至近距離で全ての原画見ようと思うともっと時間かかるかもしれない)

退展後はお待ちかねのグッズ売り場(4F)へ~!

202308240228485-uorin.jpg
ラッキーなことに売り場入場列はなく、会計レジも10箇所ぐらいあったので、たくさん種類買ったけどスムーズに会計できた。
グッズはスーパーと同じ感じで売り場内に置いてあって、自分でカゴに入れて買うシステムです。
あのグッズどこ⁉️ってなったらスタッフさんが親切に教えてくれる。トレーディング商品の一部(幽白・キルアのマグネットとか)はレジ前にあるよ。

上の画像は売り場から出たところにある撮影スポットです。※これ以上近寄れない

202308240228487-uorin.jpg
会場入ってここまで3時間!歩き通しでめちゃくちゃお腹も空いたのですぐお隣のコラボカフェへ~☕
40分待ち!とか恐ろしい掲示が入り口にあったけどそんなでもなかった。(20分弱ぐらい?)
ちなみに写真は朝イチに撮ったのでガラガラ。
席は山ほどあるので場所の心配しなくて良かった。ナイス!
カフェメニューを1日で制覇したい方は朝行って軽く食べて昼から展示見て、夕方(16時前頃)また入店したら待ち時間なくて楽そう。

そして頼んだメニューがこちら
202308240228484-uorin.jpg
飛影と雪菜のあの!私が大好きな救出シーン🍹😍
私のためのメニューかよ~~~💖💖💖

202308240228483-uorin.jpg  
ちゃんと後ろに桑原が居る(笑)
味は甘くないソーダ+クラッシュゼリーやシュワパチなラムネがたくさん入っているので飲み終わっても水分がある限りずーーーっとパチパチ鳴ってる。飛影の炎的な?演出?
上のホイップと秘泪石モチーフの青い白玉は甘くて美味しい(片方沈めて、どこだーって飛影の気分で探したり食べる時に躯の気持ちにもなれる、これは素晴らしいコラボメニュー…🙏

20230824022848-uorin.jpg
本当はジュースだけにしようと思ってたけどお腹空いたのでハンター仲良しパンケーキも頼んだ。
かわいい~💖
全部食べられるか心配だったけどギリギリなんとかなった。

202308240228482-uorin.jpg
このソース4人のカラーがモチーフになってるとのことだけど、ゴン=緑(ムース)、クラピカ=黄(マンゴーソース)、キルア=白(ホイップ)、レオリオ=黒(チョコ)で合ってる…?ベリーソースは血…か…?(不穏
パンケーキというよりスフレチーズケーキ的な甘さがあるやつだったので、甘党推奨。
特にチョコソースがめちゃくちゃ甘いので、ホイップと混ぜて薄めないと厳しかった😅
なんとか完食!🍴
畳む


いや~楽しかった~✨
イベント終わってからご褒美に行こうと思ってたので会期ギリギリになり、あまり参考にならないかもですが次は福岡でもあるらしいので、冨樫作品ファンの方にはとてもオススメです👌
今日はこくほこお疲れ様でした!
久々の夏インテ、暑かったし、すごい人の多さを感じたリアルイベントでした。
暑い中うちのサークルに足をお運びいただいた方々、本当にありがとうございます💖

以下イベントレポです。


暁の女神ティバペレでサークル参加。
ジャンル端の配置はよくあるけど場所が3号館!これは助かる
(6号館CD=2階だとインテの移動超ハードモードだからね…)
入り口から近くてとても助かりました。最大手トイレ問題も男子トイレが女子用になってて並ばずに利用できた。やっぴー⭐

いつもならインテは屋上駐車場利用勢でしたが今回はサマソニと同日なせいもあってか周辺駐車場が全て閉鎖だったので、家人に中ふ頭駅横のセブンイレブンまで送迎して貰う。
(セブンで食料確保できるしインテ徒歩10分ぐらいだし、駐車場スペースも広いのでオヌヌメ)
そっからクソ重キャリー引いて歩くだけでヘトヘトになった。サマソニへ行く人の波に巻き込まれないように注意しつつ8:30着。この時点で人がかなり多くてびっくりしてた。
コスプレ用更衣室入場待ち列がかなり長い気がしたので、過酷そうだった(インテ入り口から横幅いっぱい)
逆に一般待機列は少なく感じた。インテでお買い物したい一般の方は朝7時に会場着いとけば大丈夫じゃないかな。

9:30設営完了。
20230820210901-uorin.jpg
どう考えてもお品書きがクソデカでいらなかった…次A3飾る時はちゃんとポスタースタンド持っていくわ…
エッツェルさん新刊とグッズたちは会場にて現物確認したんですがとても綺麗に印刷して貰えてて感動した。特にクリアしおりがめちゃめちゃ可愛くてヤバい…←これは後日写真撮ってここに見本載せます。
ディスプレイ用に過去グッズも置き散らかしてます。もう少し厳選しようぜ。はい。

設営後、6A(右手奥の方)へ赤ブーさんの会員向けくじと印刷所さんのサンプルを貰いに行く。
これはサークル一般関係なく利用出来るので行かないと損!な勢いでいつも漁ってます。ウフフ。
今回はくりえい社さんで小口染め本の豪華サンプルセットを頂けてびっくりした。参考になりまくる!サンプルの箔押し小口染め3辺柄チェンジberとか…すげぇ。
プリントオンさんで3D印刷の見本(赤青メガネかけて見ると飛び出して見えるやつ)も見せて貰った。すげぇ。
ちなみにくじはハズレだったけど棒アイスが貰えた。水10円で買えるし助かる!※b2カード会員のみ

10:30開場。
ここから14:30まで、ほぼ頒布対応やお隣サークル様と喋っていた…(笑)
お付き合い頂きありがとうございます!
御差し入れもいつもありがとうございます💖
原稿中の糧にします😋🍴💕
(お返し用に今日こそ家にある大量のサイファを持っていこうと思ってたのにまた忘れる体たらく
ペーパーの量の見極め(閉場まで持たせる)今回はセーフでした👌
ティバペレFEH新刊は多分足りないので11月こくほこに向けて再版すると思います。
私はヒーローズやってるから全然気にしてなかったけど、されてない方にとったら舞台がFEH世界か暁世界かはかなり大事なところだったね…。値札にでっかく書いとく。
置いてある見本紙を読まずに購入の方が最近多いけど、いつも大丈夫か⁉️と心配になるので中身がっつり確認して下さいね、立ち読みだけでも嬉しいので😌
(私の本、大丈夫か⁉️な性癖丸出しなので…笑)

14:30に片付けて15時閉場に合わせて会場を後にしました。
いつもなら13時過ぎたら帰られるサークルさんが多い印象のインテですが、今回は14時頃になってようやく帰り支度されてる所が多かった印象。まあこの辺はジャンルにもよるかな…。大抵新刊なくなったら終了だもんね。

本当は出張編集部に行って原稿づくりのアドバイスしてもらうつもりが、気付けば迎えの時間ギリになったので行けなかった🥺
出編さん1回行ってかなり参考になったので本の創作されてるかたマジオススメです。
甘口選べば誉めて貰えるよ~🙌

帰りの新大阪行きのシャトルバス?がかなり列長かったのでご利用の方はご注意を。
中ふ頭駅も超混雑、迂回推奨のコスモスクエア駅は遠い上に通り道のATCも人多いと思うのでどっちにしろ混雑という戦地でした。
ビッグサイトでもそうだけど帰りはタクシーか車が安牌かな…。東京はバスが豊富なので電車より断然そっちを推す。
体力に自信がないオタクの皆さんご参考までに。

以上、2023年夏こくほこインテのレポートでした!
畳む


通販はこちらです→BOOTH

#イベントレポ
RSS