memo

メモや原稿進捗とか

20250531182146-uorin.jpg
20250531182530-uorin.jpg
この白い本の名前…判明した!!!
(詳しくは前の記事の考察をお読みください)

デインの後継の書かぁ…安直…いや順当な名前の武器だったね
エフェクトがどんな感じなのか気になるところ(ピカピカしてたら笑う)
ペレアスの錬成は6/5(13:00)だよ!多分フェーちゃんねるも来ると思うムービーだけだった

さてじゃあ前回予告してた鷹王とペレアス会話の考察をしていこうかな~!

鷹王が頑張って話してるペレアスの話の腰追って、いきなりアムリタの事を訊いてきた件。→そして困惑するペレアス(海外版のW-well..がかわいい(え…えっと…って感じ
そりゃ~鷹王に面と向かって話すのすごい勇気いると思うし、王としての責を果たすって立派な口上述べてる時にいきなりママは?って訊かれたら(しかもさっき突き飛ばして来た)閉口するわ!
しかも当の鷹王はペレアスの様子にナニかを察したのか、他人の家庭事情なんか知ったこっちゃなかったな…ってすぐに質問を取り下げるこの流れ、自分はすごい違和感があったんですけど(笑)
鷹王お節介ムーブ発動してるね??※鷹の民は情に厚い

そもそもデイン王は前の戦争時にイズカになりそこない量産を命じていたという一件があるし、そうでなくても半獣差別が根付いている国のデインに、鷹王からしたら良い印象ゼロだと思うし、関わりたくもない存在だと思うんですね。
でも"あの"狂王の息子には興味がある…(鷹王の持つ強い負の気のせいなのか??)
ところがどっこい、アシュナードの息子ペレアスといざ相対した戦場ではアイク相手にガクブルしてるし、母親は終始ベッタリだし、そもそもアシュナードのように戦いに逸る感じでもない。
行軍は遅くてみんなの足引っ張ってるし、どう見ても話にならん存在な訳で。
という事で悪いが…と前置きしつつ(←鷹王的最大限の配慮)、戦力外通告をズバッと言い渡すのに繋がる…と。
鷹王の実年齢からするとペレアスなんてまだ赤ちゃん👶みたいなもんだし、典型的な血に縛られた弱いベオクの王なんですよペレアスは。そんなペレアスが戦場に出るのをあの母親が許すわけない(←自分もリュシオンに散々戦場に出るなって言ってきたから親の気持ちが分かるのだ、鷹王は)、筈なのにどうしてやって来たのか、まさかアムリタを言いくるめて来たのかどうかが知りたかったのかな~なんて。あとはペレアスの王の器を計りたかったのかな?(ま、結果は突き飛ばして強引にやって来たんだけど…
ということで、俺らの足をこれ以上引っ張んな!と言い方がキツくなり…。それでペレアスが本当に隅で大人しくしてるならそれでいいと思ってる→関わりたくないから
(アムリタの方が鷹王的には興味ある存在かもね、あの黒竜王の娘!?って意味で→次章でタイマン張るし笑)

しかしここまで引っ込んでろと言っといて、章終わりやペレアス撤退時はやっぱりペレアスの側に出てきて再び世話焼きムーブをかます鷹王(頭抱え)
何か…ペレアスから放っとけないオーラでも出てます???

で、その後ペレアスから鷹王へは汎用支援会話のみでしかまともに会話することがなくて(ストーリーじゃハァハァしか言ってないな!)、実際ペレアスって鷹王の事をどう思ってんだろう…と思っていました。
が、海外版暁だとペレアスから鷹王への専用支援会話が追加されていて、great impact for me と言ってます。つまり、ペレアス的には鷹王すっご!強すぎカッケー!となってたようです(半獣嫌い発動してなくて良かった)
私も鷹王とペレアスの組み合わせはすっっごいインパクトがあったよ!!!🤣

今回はこんな感じで締めようかな…次回は途中でちょっと触れたアムリタと鷹王のVS関係でも書こうかなー
リュシオンVSペレアスも併せて(修羅場の予感)
畳む


さてさて、ということで来週はティバペレオフ会2をやります!開催を記念して、6/7(土)夜22時~0時に絵チャ(文字チャ)をしようと思ってます💖
ティバペレ好きな方や興味ある方のご参加歓迎ですので、ぜひよろしくお願いします✌

#ティバペレ #FEH
RSS