memo

メモや原稿進捗とか

昨日の刻印の誇り20に参加された皆様、お疲れ様でした✨
当スペースにお越しいただいた方々もありがとうございました!とても嬉しいです💖
戦利品、お差し入れ共に有り難く堪能いたします🤤

以下、こくほこ20レポ文です!

平日の飛び㊗️開催でしたが、いつものスパーク通り盛況だったな~と感じました。
20231124062139-uorin.jpg
当日は快晴でビッグサイトが清々しい…
(人並みの程度は9時過ぎぐらいです)

以下詳細なイベントレポ(長いです

久々に関空から羽田日帰りとんぼ返りコース✈️の弾丸イベント直参でした。
地方からサークルや一般参加したいな~とお考えの方へ、私のタイムスケジュールが参考の一つになればと思います!

5:00 起床→6:00 関空へ🚙
6:30 チェックイン(手荷物検査)
※手荷物を預けると受け取りに20分は時間取られるので、頒布物諸々は事前に宅配搬入→最低限の荷物を機内持ち込み推奨
この時段ボール開梱用にとハサミやカッターナイフを入れがちですが、当然NG没収なので気を付けよう!(既に3回ぐらいやった)
飲み物は未開封のままだと液体チェック受けなくて済むから時短になります


8:10 羽田空港到着✈️
定刻通りの運行助かる助かる🙏
ちなみに飛行機が何らかのトラブルで遅れる事はザラなので(特にLCC…)JALかANAに乗るとまだ安心です。
私のオススメはANAコードシェア便のスターフライヤーです。シートの座り心地快適。

8:45発のリムジンバスに乗って楽々ビッグサイト入りを考えてましたがまさかの満席😱
ということでスゴスゴとモノレール→りんかい線で現地へ。
私はこの時必要な印刷物があれば、空港のコンビニでコピーします。ついでに昼食も確保できて一石二鳥👍️
羽田空港のトイレもキレイで広いよ~✨
イベント日のビッグサイト周辺や会場で買い物や印刷しようなんて間違っても思っちゃダメ🆖高確率で列の長さに絶望するので

9:30 スペース到着。ここから頒布準備にとりかかりますが、事前に家で頒布物を並べた状態の写真を撮っておくとそれ見ながら出来るのでスムーズです。
ちなみにイベント開場15分前になると宅配搬入物はヤマトのブースに回収されるのでご注意を…

10:00 設営完了と共に開場。今回は自スペ写真撮れなかったけど開場前なら撮れます📸

またしてもぼっち参加をキメているので(引っ張って来れるオタ友が!居ない!😂)スペース周辺の様子見ながら買い物やご挨拶に走る。
今回は日頃お世話になってる方へ差し入れを準備できてマジ良かった…そこに各お方の推しキャラやカプのサイファカードも忍ばせたかったけど、さすがにその時間は取れなかった…つ、次こそは…
ちなみに私への差し入れ(いつも本当にありがとうございます)はサイファが軽さ&薄さの観点からとても嬉しいです

13:30 イベントは15時までなんだけど今日は遠征でスケジュールがパンパンなので、この時間に搬出しました。
大阪のイベントなら大抵閉場前まで居るから…ゴメンね💧

ちなみに搬出は事前受付制(当日受付もあるけど割高)です。手配をお忘れなきよう。
段ボール箱は貰えるけど、箱を閉じるガムテープは貰えないので持参か購入をお忘れなく⭐
間違って養生テープやマステを持っていかないよう気を付けよう(剥がれる)
ポスタースタンドが段ボール箱(L)に入らないのは分かってたのでカバンに突っ込む→嵩張る。
やはり要らんかった…?いや一般参加の方からしたら目印になって良いのか…?永遠に分からん

14:00 出張編集部へ
一番見て貰いたかった編集さんの受付は終了してたので、朝~昼に行って整理券をGETしておくのが吉と学んだ。
どこも30分ほど待ちが発生の状況。comicoめちゃ並んでたな…
これの感想は長くなりそうなので記事分けます。とても勉強になった!

16:00 有明ガーデンにてリラックスタイム
初めて行ったんだけど少し前に改装された巨大ショッピングモール+テナントです。何でもある。
ゆりかもめから有明まで1駅だよ。歩いても行けるけど、東ホールの端からだとけっこうな距離がある(徒歩20分)から電車乗ってった方が良い(教訓
私はエステやマッサージ行くのが大好きなので、都会に出て時間ある時はここぞとばかりに行く😎
今回施術して頂いた方が何とオタク会話の出来る方だったので、めっっちゃ喋ってた(リラックスとは
ちなみに体は原稿疲れによりガッチガチでした💣️いつもの事

晩ごはんもここで食べた。何でもある(2回目)

18:00 羽田空港へ
もう少し早ければリムジンバスも出てるので(最終17:30頃)これに乗ると楽チンだが、今回は都会を楽しみたかったのでエンジョイして、再びモノレールで羽田へ。
天王洲アイルから乗り換えるんだけど、空きすぎててビックリする(大丈夫…?

22時過ぎ 関空→自宅へ
お迎えほんとありがとうやで家族…👼 もちろん電車も各方面へ出てるのでご安心を
ちなみに私は関空が近いのでそっち使いですが、伊丹にも空港があるよ。
一回そっち出発の便と間違って行ったことあるけど、空港の人は優しいので何とかなるよ


以上、レポでした!
畳む


出張編集部のレポは次回書きます~

#イベントレポ
RSS