暁の女神プレイ日記

07.3.1~07.07.04(最終更新日7/4 第4部4章~)

第四部 神と人

第一部/第二部/第三部/第四部

序章 我が名は混沌

「誰か!誰かいないのか!?」…のアイクは普通に格好いいから困る。(ムキ出しの二の腕を除いて)
裁きの光ムービー後、ユンヌ様ご登場です。
(この辺ホントつっこみだしたらキリがない展開なのであえて何も言うまい。)
(まぁ…デイン+帝国VS元老院の図に持っていくにしても、もうちょっとやりようがあったんじゃないかと…)

そんな訳で第4部。
ミカヤ隊・アイク隊・ティバーン隊(あれ、エリンシア隊じゃないの?爆)に分かれますが、まさか各隊2章づつしかないとは。
しかも隊分け固定キャラ以外はほぼ空気状態だしな…。
仕方ないので終章にたどり着くまでの経験地稼ぎMAPと思うことにします。
てかティバーン隊以外はホント書くことないよ!寧ろ飛ばしたいよ!

ミカヤ隊にはもちろんミカヤと、サザ、サナキ(と親衛隊長)、スクリミル、ネサラ、リアーネが固定。
戦略的には鴉王さえ飛ばしてれば何とかなるので、支援狙いの赤緑と暁の団からブラッドローラの最強カップルを派遣。
今回リアーネが育ってるのでスクリミルもバシバシ化身させて壁にできるのがいいですな。

サザがクラスチェンジするので(1周目は知らずにやって実に中途半端なことに)
ひたすら経験地をあげて育てましたが、ステ的には微妙でちょっとショック。。
あとはミカヤとサナキを育てつつ、増援が尽きた頃終了。
マスクラはバッチリ輸送隊送りにしてあります>そう、全てはティバーン隊の為に…

☆キャラつっこみ☆

サナキ…ついに皇帝も参戦です。(まさか終章まで強制出撃とは思わなんだが)陽光の宙返りカワイイ。シムベリン強いし…。でももうちょっとツンデレのデレ分が多かったら言うことなかったんですが。

ネサラ…いきなり皇帝の乗り物になってて吹いた。ぶっちゃけ蒼炎の時の性格設定は何処へやらな感じでいい人になってる気がしてならない。ついでにエロ度も当社比120%の鴉王ハァハァ(ヲイ)リアーネと実にいい感じなのが憎いけどリアーネが可愛いからいいか…。

スクリミル…どうしてもムービーの声がギャップありすぎる。もっと頭の悪そうな演説をしそうな声ならしっくりきたと思う。4部では最愛の軍師・セネリオたんや片腕のライにゃんとも離されて少々可哀相。(ネサラに唯一つっかかったのはエラいと思うけどな!)この章で壁になったり、砂漠では漆黒を押さえたりと活用するんですが、その後終章でジフカ並びにカイネギス様がやってきちゃうので立つ瀬無しです。せめて王者があれば…。

1章 帝都への道

アイク隊はもうラグネルアイク+セネリオ、神射手シノン+ヘザーさん、ハタリ組(ニケ様・ラフィエル・オルグさん)でひたすら蹴散らして強奪するだけです。
ストーリーも…章タイトル通り進むだけだし。

上記メンツに、今回はジルとハールさんを入れてジルだけマスクラ与えて育ててました。
…以上。
(えっ、それだけ!?)

2章 人なき世界

(この章でボルテージ急上昇につき注意)

待ちに待ったエリンシア隊改め鷹王隊ですよ!
攻略メンツはもちろん鷹王と、杖・補佐役にエリンシアとヤナフウルキ、そしてリュシオンとライ。
そして暁の団から我が愛しのエディとレオ、ノイスを派遣してあります。経験値稼がせる気マンマンだぜ!
(あとイレース、ツイハーク、タウロニオもいます。でも終章には人数的に連れてけないんだ…ごめん)

そして…そう!念願の2ターン目…

ペレアスついにキタ━━(´∀`)━━ !!!!!

息を切らしてやってくるペ様かわいいよペ様かわいいハァハァハァ!!(←へんたい)
そんなペレアスにいきなり戦力外通知しちゃうんだ鷹王!!
うはwwかわいそうすぎるwwww(←ぜんぜんそんなこと思ってないだろ!)
むちゃくちゃ出鼻くじかれた感じでそれでもついて来るペレを見て、育成意欲がコレでもかというほど高まりました。
この章でLv20にしてあげるから!な勢いでトドメをささせること数十回。
隣にはピッタリと鷹王をくっつけてあげておきました(…いじめじゃないですよ?・笑)

具体的に言うと、上は全部上級職エディ&レオに任せ、未カンストステータスが3つ以下(残りは拠点で上げればいいだけの状態)になったらLv上げストップ。
その後押し寄せる増援はエリ様やヤナフウルキに片付けてもらいました。
で、下をノイスやイレース、タウロニオで削った敵をペレでおいしく頂いていく感じで。
章始めにCCしたノイスさんが鬼神の如き成長を遂げ始めました。
つかアクスブレイブの胸元がやけに開いててエロい…チョイ悪オヤジなノイスさんエロい……
ボウガンで敵撃破したときのガッツポーズは痺れること間違いないので、ぜひ見ることをオススメします!

そうそう、ここにはバルテロメ様がいらっしゃいましたねくすくす。
(バルオーラの説明文に吹いた一週目の思ひ出)
戦闘会話見たさにペレでフェンリル打ってみました。
って……また酷いこと言われてる!!
ひとしきり萌えた後(ぇ)、エリンシア様@アミーテで撃破してクリアです。
(すでに慈悲は外して売却済みなので容赦ないぜ女王!鷹王との会話矛盾だらけw)

そんでクリア後にもティバーンとペレに会話があると聞いていたのでワクワクしていたら…

会話じゃなかった。

……ペレアスが「ハァ…ハァ…」としか言ってなかった。(!)

え?何コレモロ喘ぎ声ですか?FEってのはいつからそんなエロいゲームになったんですか

しかもなんか鷹王が優しい!どうした!?
(余談ですが鷹王の最後のセリフのところでウチのwiiもいきなり動きが重くなって「どうした!?」という感じになりました)
(BLイベントでも始まるのかと思ってホントどうした!?だよ!ものすごく焦ったよ!!)
↑もうダメだこいつ
この章おいしすぎる!ウギャアー!(叫)と悶絶していたら、ラストのアムリタ様とエリンシアの会話でトドメをさされました。
アムリタペレ鷹王で妄想が止まりません。ヤバイよー(*´д`*)ハァハァハァ!!!!>ヤバイのはお前の頭

3章 さまざまな歪み

ミカヤ隊に一巡して戻ってきました。
サザも無事CCしたので、全ての財宝を発掘させつつミカヤをLv20に。
あ、あと1周目では掘り出せなかったソーンバルケもちゃんとGETしました(笑

ヌミダはVS暁の団で戦闘会話があるんですが、ブラッドローラしかいないのでこの二人だけ。
ブラッドかっこよすぎだったので満足です。

クリア後ミカヤにふられちゃう漆黒がちょっとかわいそうではある。
(不器用すぎる漆黒ハァハァ…)

↓自分用メモ
[ミカヤの能力まとめ]
・(ミカヤに対して)強く思っていることが近づいた時に自然と伝わってしまう
・自分に向けられた思考であれば特に鮮明に心が読める

4章 天啓

はいお次はアイク隊。
トパックが再登場ですがホントにタイミングが悔やまれますな。
前ノーマルでやった時はそれでも少しは使えましたが、ハードだと戦力的に完全に厳しいからよけい残念。

ここも1章と同じメンツでひたすら強奪して突き進むのみです。
そろそろ武器盗んでも使い切れないというか意味無い気もしますが、持てるだけ盗んでおきました。
オリヴァー様もちゃんと仲間に。ああこのサプライズは1周目で味わいたかった~

拠点のオルグさんかわいいワン。
でも今回のオルグさんは守備が見事にへたれてしまったので、終章には多分連れて行けない…(悲)

5章 許されざる罪

冒頭ナレ、みんな種族を超えて仲良くなってるのに依然として孤立してる例の二人。萌え。
鷹王とエリ様が揃って心配してるのがいいな~。
そんで鷹王がアムリタ様を押さえつける…って一体どうしてそんな経緯になったのか気になって仕方ないぜ!

拠点では念願のペレアス登場。
至極マトモっつかプレイヤーの意見を反映したようなことを言い出して笑った。
うん、3部→4部でいきなり別の方向へ向かったよなw 喜んどけww
ところでタウロニオがすごく頼りないと思うんですが。
印薄れてきたけど何で?って聞いてるのに「さっぱり分かりませんな」って。もう少し考えてあげようよ将軍!
(…あ、もしかしてこれもいじめ?無意識にいじめてるのか?)
フェンリルが母上からのプレゼントだということを知って萌え死にそうです。母上…!母上……!!
それだけにこの後のVSイズカ戦闘会話が……。ですが。

前マップで鍛えたエディとレオとペレアスを沼合宿のためCCさせました。
そしたらペレのあの細くて長い足が見えなくなったのでショック。
ロングコートになるとか聞いてないよ!
いっそイレースみたくスケスケスカートになって欲しかったよ!(無茶言うな)
陽光の宙返りがかっこいいから差し引き0かな…。今度は腰の細さが強調されてるのがポイントっちゃあポイントか。
エディの赤コート最終形態は普通にかっこいいな~。
そんでレオのヒラヒラっぷりが花嫁衣裳にしか見えない(白いし)

この三人+ノイスさんの経験地をなりそこない×100体相手に稼ぎまくります。
(実際はノイスさんが強すぎて経験地食いまくってたけどな!もうLv18さー)
(ペレアスは杖Lv上げのため杖ポコもさせてみました。ムダに飛んでていいな、杖ポコアクション。)
この4人、最終的にオールグリーンになりそうな勢いで成長してくれました。
(次の拠点で仕上げ予定)

増援出つくしたら、ついにイズカと戦闘です。
ペレとの戦闘会話ですが、ペレ………………。
かわいそうゲージMAX。
いや…騙されてるってことは取説の時点で約9割のプレイヤーが気づくと思うんで、イズカついに言ったァアー!な感じなんですが、それにしてもかわいそうだな。
イズカはその後サジタリーレオ様の射程外狙撃でバッチリ倒しました。
(もちろんバルベリト無傷でGETのためですよ!)

クリア後はレニング様云々ですが1周目で見たので割愛。
(リュシオンはやっぱりいい声だ…)
自分の素性をついに知ってしまったペレが帝都に至るまでの間どんな気持ちだったのか妄想しつつ、終章です。

↓自分用メモ
[ペレアス衝撃の事実まとめ]
・ペレアス→イズカへの心情は「なぜ僕を裏切った!?」(あ、そう思ってたのか…)
・イズカ曰くペレアスは「デイン辺境で見出した」「王の子に似た特徴を持つ子どもを探し出しただけ」。(故にアムリタとは赤の他人確定)
・アムリタは「王に我が子を取り上げられて以来、ろくに正気を保っておらん」「実の子かどうかの区別などついてはいなかったのだろうさ」。(これ一番ショックだったんじゃないかなー…)

終章 再生[Area1]

さてやってきました最終決戦。
メンバー選抜に悩むところですが、今回は固定メンツに加え、
エディ、レオ、ノイス、ブラッド、ローラ、ジルの暁の団組に、セネリオ、ペレアス、ティバーンとネサラ、リアーネ。
(鷺はリシュオンと迷いに迷い…でもネサラとリアーネで支援Aエンド見たかったんだYO!)
(ハールとジルの支援Aエンドも捨てがたかった……)
以上10+1人でいきます。戦力的には全く問題ないぜ!

冒頭にサナキが皇帝、セフェランが宰相になるまでの経緯をルカンが話してくれるイベントが追加されてました。
ドS最後の本領発揮。黒幕宣言もバッチリで悪役としては最高です。
ここからは攻略とか一切考えずに向かってくる敵をちぎっては投げちぎっては投げ…でいいので、まだLvの低いミカヤとかクルトで経験地稼ぎ。
その間ネサラリとアーネとか鷹王とペレアスの支援上げです。
鷹王←ペレの歩み寄りかわいい…ヤバイなこれ。こんなのがあと2回もあるのか(*´д`*)

ルカンがリワープで飛びまくってますが、アムリタ母上にもらったフェンリルで楽に戦闘会話見れるのがいい。
(つかフェンリル=戦闘会話用と考えていいのか。最初から持ってる分もあるし)
ペレアスがいつになくカッコよかった……!>ヲイ
あのルカン相手によく言った。ルカンもそりゃ動揺激しかっただろうな。
撃破後、ようやく血の誓約書GETですが、破ったら効果なくなるとかどんだけ……まぁいいか。
ネサラ連れてきてるのでもう一枚はネサラに。
「ルカンの死は関係ない」ってのは呪いの効果のことを言ってるんですかね?
未だにミカヤと同じく「?」な気分です。

終章 再生[Area2]

お次は漆黒との宿命の対決MAP!
中の人=ゼルギウスっていうのはもう知ってたけど、兜外した時の衝撃はやっぱすごかった。
(でもあの漆黒鎧地味すぎて顔と似合わね…てか顔ちっちゃいなもう!)
で、1周目はそのままバカ正直に勝負したら3ターンで終了してしまったんで(爆)
今回は倒さないようにアイク手ぶらにして特効薬&調合薬ありったけ持たせておきます。
(増援で稼いだり、ゼーンズフトも欲しいんだ)

さっきのマップで鍛え始めたクルトがすでに十分壁になってていい感じ。
(防御床乗ってますけど)
ブレス1~2射程なので真ん中に置いてたら自然とマップがキレイさっぱり。
左右はそれぞれブラッドとジル、ノイスで迎え撃ってました。
ブラッドの撃破はいつ見てもかっこいいな。。
ルベールは例によってレオ様の射程外狙撃で一撃。>容赦なさすぎ
レオ様(ステータス守備以外緑)にバルフレチェ持たせたら、強すぎて最早レオじゃなくなってます。
正直ここまで育つとは…。あの追撃も出来なかった非力レオ様はどこへ…な勢い。
あと、ペレと鷹王支援Bの発生です。
Cと比べて何があった!?てなくらい関係が進んでいた!も、萌える…!!
特に鷹王からのアプローチがすごいぞ!

漆黒撃破後、怒涛のようにイベントが……。
アイクの記憶解放イベント発生ですが、な、なんだこの声付きセピア色の思い出シーン!!
しかもセフェランと若ゼルギウスが一緒にいるとか、どう見ても二人旅中ハァハァ…
ミストのロリ声はいいですがアイクの声はもろ女の子でビックリした。
つかFEの会話シーンに声が付いたらこんな感じなんだな。
(つかなんでこのシーンだけ声が…)
(…きっとN天さんからのサービスなんだよ!)

そんでアイクの「ゼルギウス…」に繋がるのか。違和感ない流れ。
アイクがエタルド取って立ち去った後、問題の紙芝居その2に突入。
まさかこんなサービスイベントがあるなんて思わなかったから1周目はやばかったです。
倉庫っぽい場所が映ったと思ったら、次の瞬間画面一面に広がる背筋
ちょ、ここだけ見たらR指定!!(爆)
印よりも裸体に目が釘付けなんですがどうしたら

最初誰か分からなかった、てか、まさかなぁ…という感じだったので、正面向かれた時は焦った>いろんな意味で
下にチラッと見えてるズボンに気づかなくて全裸かと思いムダに焦っていました
いや、これもうちょっとカメラ上!顔映して!と思った瞬間、本当にカメラが上に移動して夢かと思った。
(いつもながらFEスタッフさんは分かりすぎ。ツボを心得すぎ。)
しかも声が、声が…
セフェランの「可哀想に…」ってのとゼルギウスの「…別に辛くはないのです」がツボ。(実は他の場面でも言ってるよね)
そんでゼルギウスがセフェランに口説かれた身を寄せないかって言われた時の動揺っぷりがエロすぐる。
声優さんグッジョブ!!!!!

話してる内容はものすごく重いんで、まさに悲しいやら萌えるやらでどうすれば、です。
ユンヌの「孤独な魂は、また、独りぼっち…」でマジ泣きしましたけど。2回目でもウルウルした。
あー…ゼルギウスの状態で仲間になって欲しかったなぁ……。

終章 再生[Area3]

怒涛のようなArea2を抜けて、次はVS竜鱗族。
でもデギン含め竜の皆さんはクルトとイナに一切攻撃してこないということで、完全にサンドバックにしてました。(ヒドス)
さらに後ろから女神の加護付いたパージをミカヤとサナキとローラで使い回し打ちまくっていたら、みるみるマップがキレイに……。
(竜鱗族って数少ないらしいけどいいのか…?終わったら人口半分くらいになってそうだ)

拠点でミカヤとサザの出会いについて詳しく語られるシーンが。
そう、結局この二人の支援を今回も外せなかったという…。
次回からはペレアスミカヤとかオルグミカヤにばんばん挑戦していくつもりです。
(ってサザの立場はw)

そんでついに鷹王とペレアスの支援会話A発生。
バッチリ噛み合ってる!(感激)
その上、なんだこのラブラブカップルは…!!!
まぁ鷹王の「俺を本気に~」のくだりは知ってたので、もう、鷹王ったらw でアッサリ済ませられたんですが、
ペレまで告白してて驚いたし!>あの支援Cのビクビクっぷりはどこへ?な勢い(笑)
てか、ペレアスっていつも気弱イメージだから、たまに意思表示されるとすごくインパクト感じる。。全く、油断できないぜ!

クリア後の回想にはまた二週目特典なのか新しいのが増えてました。
ユンヌの声かわええーーー。

終章 再生[Area4]

そういや終章って5MAPもあったんだな…とそろそろ思い始める。
(ぶっちゃけMAP2が一番熱いと思うのでもう満足はしている)

ちゃんと条件満たしてるので、セフェラン(エルラン)が仲間になってくれるはず。
話としてはようやく全部エルランが影で仕組んだことだったということが判明しますた。
蒼炎から怪しすぎる役回りでしたが、ホントに全ての元凶だったというのがすごいな。
んで、このMAPからサザを外して、波動要員のナーシルを入れることに。(爆)
ナーシル出してみた感想→やべぇ超使えるwwwww
(実際サザの5倍くらいは役立ちました。サザはもうArea1でマトローナ取るとこが一番輝いていたよ)
(こんなん言ってるけどサザ嫌いなんじゃないです。いじりたいだけなんです)

魔防床や精霊の隠しスキル『守護』やセフェランの範囲攻撃の存在に1周目は全く気づかなかったので、アイク特攻→ムリヤリ撃破とか味気ないことをしてました。
今回は攻略本というものを見たので、精霊とのんびり遊んだりできます(笑)
サナキに挑発付けたら気持ち良かった…。ついにLv20になったしな~。

と、気が済んだところで対セフェランです。
ペレアスとの戦闘会話はどんなこと言うのかな~と思ってたら、ついに怒ってましたね。
そりゃ怒るわ。。結局騙されて、しかも利用されてただけとか。ものすごく被害者。
(まぁ被害者というとほとんどのキャラはそうなんですけど。)
そんな感じで一通り会話見てから、因縁等々を考慮してミカヤでトドメです。

そしたらまた回想シーンが。
エルランが絶望するまでの経緯が分かるんですが、なんかすごく表現が某エヴァっぽかった気が…(汗
で、ミカヤ(じゃないか、ユンヌの意思の方)が癒しの手で救うことになるんですが、うーん…
ユンヌ、直前でエルランが死ぬことに対して「望みを叶えてあげたかった」って言ってるのに、
生き返ったら「死んでほしくなかったの!」って、どっちが本音ですか( ゚Д゚)
( (さすが負の女神、で済ますところなのかここは…)
周りももっと反対とかすりゃいいのに、特にサザは横で見てるだけとかなぁ。
扉が開く=一回死んだことと同じだから、みんな一応気は済んだってことでしょうか。
いやでもやっぱりエルラン復活モヤモヤする…テーマ的にはこれでいいのかもしれないですけど……
(でも正直1周目の方がサッパリしたよ!)

終章 再生[Area5]

ついにアスタルテ…の前に拠点会話セネリオキターー!
(でもこのタイミングで持ってくるとは。Area4の時点でも良かったと思う)
条件が条件なのでものすごくアイセネです。これ支援S会話ってことでいいんですよね。
アイクは男前スキルを如何なく発揮してたな。。流石。

前はウザすぎたオーラも『見切り』と『能力勝負』で対策バッチリ。
主にノイスさんのウルヴァンとか、レオのバルフレチェで消していきました。
(奥義が出ないからものすごく地道な作業……)
エルラン加入していますが、立場的にはプレイヤーが動かせるNPCと思うことにする。

で、最後はアイクに。
撃破確定だと勝手にムービーに移行するんですねー。
ユンヌとの別れとか、やっぱりアイクがおいしいとこ全部持ってっちゃうんですよね。
ここでも男前スキルを出せるアイクはすごい。
ユンヌの最後の力で無事石化も解けました。
獣牙VS兵士が和解してるということは、この間起こったことは全部天啓として伝わったという解釈でOK…ですよね?
(どこまで詳しく伝わったのかは分かりませんが)
チラっと見えたフェニキスが思ってたよりこじんまりしてて、しかも鷹の女の子可愛くて和んだ。

それではエピローグです!

エピローグ

やはり後日談はあっさりしすぎだと思うんですが、登場キャラ数を思うとそれも仕方ないかもしれない…
でも蒼炎みたく全キャラ出して喋らせるくらいしてほしかったぜ。
ペアエンドはもっと増やすべきだったと思います(切実)
ほら、ネサラとリアーネでペアエンドあるんだから鷹王とリュシオンでもペアエンドあっていいと思>そうきたか

ペレアスとアムリタとセネリオについては、正直短いと。短すぎると。
例の「印」について、ペレがこんなに後になるまでアムリタに言ってないのはおかしいと思うんですけど。。
(1部でミカヤに話してた感じを見る限り、印見せた時点で自分から説明始めるハズ)
(それだけアムリタを信じていたってことなのか。いやここは薄々本物の母子じゃないって感づいてたけど否定したくなかったから言わなかったに一票)
ペレアスは完全に母子じゃないこと否定してしまってて、アムリタも最後は何のフォローも入れてないのにすごく不満…
ほら、アムリタが「それでもあなたは私の息子なの!」って言う→ペレが「アムリタ様………母上……」って呟くみたいな、もうひと展開欲しかったっていうか、ねぇ。(ベッタベタです)
セネリオとのやり取り見たらホントに他人になってる感じで(ノД`)
(あれ?これもしかしたらセネリオが実の息子って判明しないバージョンの後日談とかあったりします?)
そのへんも脳内補間するしかないのか……。

アイクとセネリオが旅立ったって後日談の後、エルラン登場。
いきなり1200年後とかぶっとび過ぎてて置いていかれた気分ですよ。
アスタテューヌが現れるということは、女神は消失しなかったというのが真のエンディングなんですね。
深いというか、モヤモヤするわ~暁。
最後のアイク一枚絵、よく見ると蒼炎時のアイクで笑った。うん、そっちのがかっこいいもんな!(笑

戦績とかまとめ。

ハイお待ちかねの戦績発表。

1位レオナルド(139勝)…愛しのレオ様。サジタリーになったら無敵でした
2位ブラッド(130勝)…序盤から出せる面ではずーーーっと最前線にいた印象。あと兜から髪の毛チラがあるらしいですが全然見えねぇ(爆)
3位アイク(125勝)…今回暁びいきだから抑え気味だったのですが、やっぱラグネル強すぎ便利すぎ
4位エディ(121勝)…ノイスと1勝差でビックリした。主に前半良く使ってたなぁ。風切り系が使いやすいけどやっぱ流星カッコヨス!
5位ノイス(120勝)…最上級になってからが凄かった。見切りデフォなのが最高。

…でした。大体予想通りですが思ったより接戦。そしてムサいw
あとアイクがこの位置なのも意外っちゃぁ意外。
ペレアスはローラと同率で36勝、その上にオルグさん39勝です。うーんそんなもんか。

では、長らくダラダラと書いてまいりましたが、以上で第一回プレイ日記は終了です。
(3部まではしっこくしっこく!で、後半はペレアスペレアス!日記みたくなっててすいません)
ここまでお付き合い下さった皆さん、ありがとうございました~

次はラグズオンリープレイやってみようと企み中。