暁の女神プレイ日記
07.3.1~07.07.04(最終更新日7/4 第4部4章~)
第三部
第一部/第二部/第四部第三部 交わされし誓約
序章 大進攻
傭兵団のみなさんコンニチワ☆ 1週目はここで激しく燃えたなぁ…
でも今回は最終マップを暁の団中心で行くので、ほとんどの庸兵団の皆さんには枠がありません。
なのでかなり淡白に進めていきます。
(ゼルギウス将軍関連と暁の団サイドに話が移ったらテンション上がります)
漆黒が生きている…!!という情報を聞かされるアイクでしたが、ライの頼みでまずは戦争に繰り出すことに。
ベグニオン帝国VSラグズ連合がついに勃発です(あーあーこれで邪神復活フラグ確定)
(つかこの強さはノーマル補正がかかってるモンだとばかり)
しょっぱなから索敵マップですが、初期ステ高すぎる傭兵団は苦もなく突撃していきます。
何気に戦闘アニメがキャラグラにすごく忠実に作られてて感動した!
シノンさんとヨファでシューターぶっ放すの楽しいな~!!!
援護して~とかライが言ってましたがスクリミル普通に強いし。
そして予想通りのアホっぷりです。セネリオつっこみが冴える。。。
このマップボスのシジオウさんが苦労しててちょっと萌えた(ヲイ)
☆キャラつっこみ☆
アイク…てっきり2部で出てきた顔グラで再登場するもんだとばかり…。いや、ある程度はグレイルパパに似てきてるだろうナァ~と思ってたら、腕が!何気にライとおそろいですけど太さが違う太さが!!(笑)いや~ここまでゴツくなってると逆に笑えるというか、ベオクの成長っぷりには驚かされます(ライ談)。そして初期レベルからすでに鬼強。前ロードではさっさとレベルカンストしたので、今回は大器晩成でもつけてゆっくりじっくり育てようと思います。
ティアマト…若返った?(爆)…いやいや、蒼炎時から麗しい副団長です。ノーマルではHPの低さが弱点で育成が中途半端になってしまいましたが、良く見たら力が高くてナイスなステをお持ちです。いつかウルヴァンを持たせてあげたい。
セネリオ…アイクとの最後の拠点会話やその他もろもろの戦闘会話を見るため、今回この子は育てます。(蒼炎で支援Aデータ残しといて良かった!)連続持ちなのがイイ。クリア後のアイクとのペアEDが用意されてるなんて、もう突き抜けるところまでいっちゃった感があります。。や~でも女の子だったら良かったのにと未だに思ってしまいますが…。まぁ、可愛いからいいけど。
ミスト…ちょっと髪が伸びて、バッチリ大人びてますね~v(童顔ですが)クレリック時の戦闘アニメがかわいすぎる。前回プレイでは馬に乗せて最終章まで連れて行きましたよ。ボーレとペアED&イベントまで用意されてて驚いたけど、ちょっと嬉しかったですね>ヨファには悪いけど(いや、ヨファにはシノンさんがいるからOK)
シノン…蒼炎での微妙っぷりはどこへやら、堅い弓兵なんて初めて見たよ!!!!!三十路になってもポニーテール、反抗期が収まったと見せかけて超ツンデレシノンさんラブ!愛!!(*´д`*)とりあえずムービーは痺れました。ノーマルでサジタリーにして味をしめたので、今回もシノンさんにマスクラ使用します。ヨファとの拠点会話は萌えすぎてヤバイと思うんだ、うん…。
ガトリー…こちらもシノンさん同様、堅いわ速いわでバリバリ使ってました。相変わらずの性格も良いv ただ、シノンさんとセットでマスクラ使うかは考え中…。支援は付けますが。
オスカー…糸目お兄ちゃんキター!!!ムービーでちょこっと声出してくれたので満足です。オスカーの料理があらゆる方面から絶賛されてるのが素晴らしい。イベントでも赤緑夫婦漫才にヨファのお母さん登場…!と良い味出してました。後者なんて初回プレイ時に偶然オスカーで家訪問したら始まったからビックリした。(けどラッキー☆)今回、ケビンとなんとか支援Aに持って行きたいんだけど無理かな…。マスクラ足りないと思うし何より最終章連れて行けないのが苦しいか、やっぱり…。
ボーレ…普通にイイ男に育っていた次男。斧強いし今回そんなに柔らかくもないので、ミストとべったり使ってました。でも何か、会話少ない気が…。まぁ、ミストGETな時点で勝ち組だと思います。
ヨファ…三男!なまあし!!思っていたより顔変わってなくて嬉しいような悲しいような。やーでも生足ジャンプで全て満足です(変態め…)。おいしすぎるサジタリー候補ですが、初期レベルが意外に低いこと、マスクラの数を考慮して今回はベンチに回ってもらいます…。ごめんヨファ。でも一週目ではバリバリ使ったから。
キルロイ…なんかかわいいーーー!蒼炎より儚げになっててかわいらしいですよキルロイさん!!ワユとのペアエンドをものすごく期待(「大好き!」発言でよっしゃぁぁとガッツポーズ)していたんですが、結局何も無くて残念(´・ω・`) あと光魔法はミカヤと被るのが痛い…。そんな訳で今回もベンチです。ごめ。。
ワユ…胸の成長具合は見事に男性プレイヤーの心をつかんだと思われます(笑)力が足りなさげで剣聖にできなかった1週目。いつか剣聖になった姿を見たいと思いますが…。
ライ…蒼炎と全然変わってないグラなんですが、どうも暁の方がかわいく見えるライ隊長。スクリミルとかゼルギウス将軍の相手したりで苦労しまくってるからでしょうか。その度おんぶされたり助けられたりで愛されてる猫たんです。愛されてると言えば、例の部下2匹からは熱烈なアプローチを受けてて笑いました。
1章 ラグズとベオク
セネリオがノーズ将軍の撤退の早さを絶賛してて吹いた、そんな始まり。
スクリミルの話し聞かなさっぷりを見て、こりゃライ苦労してるなぁ…とつくづく思いました。
拠点ではミストをめぐるヨファのしょっぱいイベントが。ここでああ本命はボーレなのか…と気づいた一週目。
そして待望のレテの妹リィレが!…って顔ほぼ同じじゃん!?>後に双子だと知って納得
ゆる三つ編み可愛い…と思った途端、何やらイケメンの銀髪ラグズ登場でテンション上がる。
うおお絶対育てよう…!と意気込んで、でも見事に騙されたのは良い思い出。(キサwwwww)
相変わらずのアイクとワユに対するキルロイの発言にケビンさんを見て萌えた……。
うん、血だらけだったもんね☆
セネリオの策でまんまと敵陣に忍び込むことに成功した庸兵団一行。
つか最初ミストと一緒に兵士を騙すメンツの中にセネリオがいると思って勝手にハァハァしてました。
いや、レテとリィレでしたね普通に……。(だって可愛いから)
そんなレテが3ターン目に要請ミスで撤退してしまいましたが、特に影響はないとのことなのでリセットせず。
初期配置上、壁越しにキラーボウを放つシノンさんが輝いていました。
クリア後、イレース初め行商隊の皆さん、ネフェニーチャップにヘザーさん、ハールさんが再加入。
ミカヤ軍・クリミア軍からいっぱい宅配してもらってるので資金やスキルが潤いますw
2章 迫り来る軍勢
庸兵団の活躍のおかげで勢いにのるガリア軍。
鳥翼部隊と協力して、ついに帝国軍勢に攻撃をうってでることに。
と、ここでティバーンとネサラが登場ですよ!
ネサラ……!蒼炎よりさらに色気が出てるぜ(*´д`*)ハァハァ
つか二人とも鎖骨丸見えでセクシーな王様たちですな全く!(爆)
ティバーンがえらくネサラを信用しきりなのが萌える。でもこの後の展開がなぁ…。
場面変わって、ルベールも登場。ああ仲間になりそう…と思いきや、その願いはかなわぬ夢となりましたが。
有力な指導者がいない…と嘆くのを見て、ああこれはついに将軍来る!来るな!!!とワクワク最高潮。
ところでルベールは顔の割りに結構年食ってるみたいですね。あの顔で三十路以上とか萌えすぎるぜ!
何気に天パなのも好感度大(天パ好きだなもう…)
拠点会話。ヘザーさんついにイレースに接触…!
でも肝心のイレースの対応が。食べ物をくれる人の名前はバッチリ記憶なんだねイレース!w
オスカーの料理たらふく食わせてもらえばいいと思うよ!!>アイクのつっこみがまた笑える
そしてシルバーカードゲッツ。よくやったセネリオ。
(この章限定なのが寂しいけど…)
支援をまったり進めつつ、イレースとセネリオを中心に育てます。
(竜騎士多いから育てやすい)
サンダーストームはとりあえずあきらめました。まぁ、後でメティオが出てくるし。。
クリア後、背後についに帝国中央軍が!!!!!
てか真ん中にゼルギウス将軍がいいいいる!いるよ!!!!(興奮MAX)
突っ込もうとするスクリミルを止めるライがぶたれまくりで痛そう。でもおんぶ(*´д`*)
(※ここから1週目の興奮を忠実に再現してお届けします)
うわぁああ、ああああつ、ついにゼルギウス将軍が!
将軍の顔グラがああぁぁぁああ! !
ヤバイ、ヤバイうわぁカッコイイぃぁあぁああああ>おちけつ
そ、総司令!帝国中央軍総司令!!
ルベールがすでに期待しまくりかつわんこのように懐いててかわいいぞ!!
ああもうとにかく
将軍顔ちっさいのに鎧ゴツくて
もう最高!さ い こ う ! !
ハァハァ…しかもセリフ長いしかっこいいよーうわあぁぁあああ(続)
3章 渡河作戦
ととと渡河作戦キターーーーー(゚∀゚)ーーーーー !!!!!
渡河作戦といえば!FEにおける重要章かつ難関章であること間違いなしのマップ名!!
将軍を前にマゾの血も騒ぎ出してもう手を付けられない興奮に到達。
返り血のついたティバーンとネサラの裏切り判明、一気に形勢逆転の庸兵団…
(うはっ、ティバーンと互角に戦う将軍ハァハァ・アイクが将軍覚えてるのも萌え!萌えー!!)
そして
ムービーがはじまったぁアアアアアアアア
ライにゃんの声すごい優男でかわゆい!ティバ様カコイイ!!
うはーこれなんてナ○ニア国物語(爆)
うわ、うわぁあ将軍が!
指差しポーズかっけぇえええ!
虎一撃で切り捨てとか強!キャア~~~☆(黄色い声)
てか仕草が超かっこよくて 悶 絶
なんですけど
マントばさって!手でばさーって! ! !
かっこよすぐる
一人でどこへ行くんですか!と思ったらなんと眼前にライにゃん登場!
「一番強い奴を倒す手筈でな」
「なるほど… おもしろい策を使う」
(↓こっから神)
「私は帝国中央軍総司令官ゼルギウス」
「貴殿が一兵士であれば 退いて道をあけるがよい」
「時間の無駄だ」
………………。
………。
……もう死んでもいい。
暁買って良かった…………(じーん)
そしていいところで終わるムービー。
実は攻略マップに渡河は全く関係なかったことから、この章はムービーがキモだったことが伺えます。
そう、元老院から白の宝玉がもらえるのも、貴族からマスクラぶん盗れるのもオマケだったんですよ!>ヲイ
そしてシーンは再びゼルギウス将軍VSライ
うはぁここでティバーン様飛んでくるのか
うはぁああぁあ顔近っ!
将軍顔アップ!どアップ!!
で、ライを救出して去るティバ様。将軍は部下のもとへ。
ここここの後因縁の対決とかあったら、やっぱすごく燃え萌えたと思います。
ところで、一週目はノーマルだったので聞けなかったのですが、2週目でついに
「…既に意識が混濁しているようだな」
が聞けて感無量ですよ。
しらばっくれる将軍テラモエスvvvvv
4章 名将の一手
ここの章タイトルFE至上一番カッコイイ。
(断言)
名将!ハァハァめいしょう……。
もう、ゼルギウス将軍のことに決まってるじゃん!
つーことは将軍大活躍じゃん!うはwww
(暴走中につき、ご容赦下さい)
あ、いちおう渡河作戦は成功したんですね。
依然ラグズ連合有利なのか……。
って将軍が貴族にいぢめられてる!
板ばさみハァハァ!!
さっそく付き従ってるルベールがぎゃんぎゃん将軍庇ってるのが実に良いですナァ……。
(てか「ゼルギウス殿!」なんだ呼び方……メモメモ)
かわってラグズ連合。
スクリミルがすっかりセネリオお気に入りになってて笑。
ダメだよ、セネたん唯でさえアイクがいるのに、スクリミルだと壊れる程の騒ぎじゃないよ>腐
ハードなのでライにゃんがゼルギウス=漆黒…?のことで頭いっぱいです。
ところでこの人たちはセネリオにつくづく頼りまくりだなぁ………
拠点会話ではシノンさん登場、見事なツンデレで和むぜ全く。
うほ!そうこうしてる内にリィレ&キサ再登場キタ!!
やっぱキサ格好良いな…話し方も忠実さに溢れてて好感だだ上がり…>まだ騙されています
そうか、黒髪で赤い鎧……!
黒 髪 !!?
(わぁぁ将軍ってあれ青髪じゃなくて
テリウス大陸じゃ黒髪認識なんだハァハァハァハァ)
「まさか…ゼルギウスか!?」
将軍またまたキターーーー(゚▽゚*)ーーーー!!!!!
スクリミルと一騎打ちです!てかもう既にライが「駄目だ、あいつじゃ勝てない!」って…!
慌ててアイクと合流。目の前には聳え立つ崖……
ここを登ればゼルギウス将軍が
いるんですね(゚∀゚)
そうと決まれば全速力でかけ上がるしかない!
ということで一週目も二週目も非常に早く終わるMAPです。
オスカー出撃させたら段差登れなくて可哀想な事になったな(爆)
アイクのアロンダイト二本目はバッチリGET。>丁度一本目が無くなる頃なのがイイ
さて、登りきった先に見えたのは……!
一騎打ち真っ最中!!
戦闘音楽めさくさかっこいいーーーー!
そしてやっぱり倒されるスクリミル。
わぁ~アイクと暁内初対面…!な、なんかドキドキするのは気のせい???
一騎打ちで頭を潰して決着を着ける………あれ?これなんて前章のラグズ連合側の作戦ともろ被り…(爆
でもいいんです!「やはり、ゼルギウス将軍はすごい…!」ですから!www
そしてシメの一言↓
「私は…いかな敵同士であろうと、
命を奪わずに済む方法があれば、その道を選ぶ。
ただそれだけのことだ。」
ああもう格好いい。
この際色んなつっこみはおいといて(笑)
撤退を余儀なくされたガリア連合の行く末やいかに。
(※以上、初プレイの興奮そのままにお届けいたしました)
☆(久々の)キャラつっこみ☆
リィレ…能力はさておき、ギャル丸出しだわツンデレだわで非常にかわいくて好きですリィレたん。いつかラグズオンリーとかやりたいわぁ…。キサとのコンビがまたいい味ですが、ホントあの拠点会話の言い争いっぷりには目ん玉飛び出ました。
キサ…正直これまで出てきたラグズメンツの中で、一番(顔が)好みだったんです。銀髪だし…。蒼炎から名前だけは出てましたし……。それがまさかオカマだったなんて誰が予想したでしょう!!!(爆笑)素でバグかと思ったもんあれ!…でも何だか余計に愛が増したような気がしないでもない。彼は乙女なんですよ。身体はガチムチ野郎ですけどねっw で、一回育てたら速さカンストするわで結構使えるからまた驚く。これでホワイトタイガーだったら言うことなかったのに。まさか銀髪部分は鬣のみだったなんて…。青虎はモゥディと被ると思うんだけどなぁ。。。
5章 撤退戦
(かなり間が空いてしまった…。)
ここの章はターン制限があるにも関わらず、我らが盗賊ヘザーさんにやってもらうことがかなり多いです。
まず、7章でミカヤVSセネリオ会話を見る為にメティオを盗み(カリルのやつ運送するの忘れてた)、
埋もれているマスクラを拾わせ、最後にボスのエナジーの雫をGETせねばなりません。
ということで拠点でヘザーさんの力を調整して19に引き上げ、スキル影と俊足も付けて開始。
(さらりと書いてますがヘザーさんの力の調整かなり苦労した…)
あ、シノンさんがサジタリーになりました(*´д`*)
小手調べ+武装解除を付けてあったのですが、もうこのシノンさんがこの後ありえない大活躍を…
8ターン目でマスクラを拾ったものの、上手く左側の増援を捌けなかったので未だメティオが奪えず。しかもメティオ装備してやがるし。
あーもう諦めるしかないかーと思って迎えた9ターン目、なんとシノンさんがメティオ持ち魔道士に武装解除発動!!!
よっしゃぁぁぁとヘザーさんでGET後、俊足を生かしてきっかり10ターン目にエナジーの雫もGET出来ました。
空気を読むシノンさんステキ!神!!
クリア後はシグルーンキター!将軍と2ショットキター!!とテンションが上がりましたが、セフェラン投獄の件で一気にガクリ。
発売前はこの二人が大人の関係vだったりしてもいいなと思ってたんですが、見事に二人ともサナキ命セフェラン命でしたというオチ。
場面変わってデイン。ペレアス久しぶり!!
ミカヤに半獣狩りの任を与える時の口調がやけにノリノリに見えるのは気のせいですか。
ラグズ大嫌いなんだなペレ。トラウマだもんな。
てかミカヤにちゃっかり部屋用意したり、横には姑よろしくアムリタがいたりととてもエロいんですが…!(妄想乙)
☆キャラつっこみ☆
リュシオン…相変わらずお美しいサギ王子です。ティバーンとの夫婦っぷりはこの三年で何があったのかと問い詰めたい気持ちでいっぱいにな(略)。化身したら一番役立つということなのでオリウイ草食わせまくりで活用して行こうと思います。終章連れて行こうか迷い中。
6章 誰がための戦い
つーことでミカヤサイドですよ!!!
(章タイトルに興奮しますが、一週目ではあんまり暁の団が育ってなかったのでこっちサイドは終始ガクブル)
嫌々ながらもペレアスに尽くすミカヤは洗脳されたのかと思うくらい不自然ですが、それはミカヤが優しすぎて断れない性格だからという風に思って進めることにする。
それにしても「…まだよ、もっと引きつけて…~攻撃開始!」の極悪な演出はどうにかならんかったのか。
さてこの章から暁の団育成に励みます。
エリートはミカヤにつけて、1週目では無かった天敵/獣はジルに。
支援はエディとレオを新たに組み直します。(´∀`*)ウフフ
駆けつけてくれる漆黒さんも壁として有効活用しながらちまちま稼いでいたら、なんとレテとモウディの姿が。
わぁ!動いてくるのか…と横目で見ながら撃破させて頂く>鬼め
みんな順調に育ってくれて良い感じです。
7章 両雄、相打つ
って、すぐにアイクサイドに戻ってきちゃったよ。
一週目ではほとんど何もせずに終わってしまった苦い思い出のあるMAPなので、今回はバッチリフラグ立てて行こうと思います。
自分が今まで操作してたキャラが敵になってるってのがものすごいショックだったからさー。。
その前に拠点ですが、ここでついにキサの例の会話が…!!
はじめて見た時はそりゃー、バグったのかと本気で思いましたよ(笑)
うん、でも好感度はだだ上がり。
「ライ隊長の愛はあたしのものよ!」かわええ~(´ 3`)
漆黒のところまで意地でもたどり着かねばならないので、リュシオンを最初から化身させて、アイク、ガトリーとシノンを前面に押し出しながら進軍。
ウルキとヤナフが仲間になってくれるのが大変ありがたい。
ツイハークは寝返らせて育成することにしたので、一週目と同じくモゥディでGET。(激しく癒される)
セネリオは5章で手に入れたメティオでミカヤに遠距離攻撃。私と同じ…って、目が良いとかのレベルじゃねぇw
続けてアイクと漆黒も無事戦闘終了。よーしフラグ立ったどー
漆黒のセリフがやけに説明口調なのがつっこみどころ満載でステキ☆
ここで一番のサプライズが、ジルが謝りながらうっかり攻撃範囲に入ってたキルロイさんを襲ってきたことです。
ちょ、キルロイさん瀕死!!(爆)
これまでとは逆に背後を取られたデイン軍、仕方なく撤退。
おかげでルカンに責められるペレアス……
だからエ ロ い んですけど!!!
ももものすごい言葉責めだぜぇーー!!その後登場するアムリタ様とかも加えて妄想が止まらない!!ギャー
ここのシーンだけで別ページで丸々語りたい勢いです。
ペレアス………ハァハァ
☆キャラつっこみ☆
ヤナフ…ちっこくておだんごカワイイ子再び。口の悪さに拍車がかかってて何とも良い感じ。そして普通に強いから困る…。
ウルキ…こちらも相変わらずの強面。順風耳の回避補正は反則だよ!一週目ではもちろんヤナフとセットで使いました。うん、この二人はやはりセットでなければ。
8章 灼熱の果て
バルテロメ様、華麗に登場! くすくす くすくす
いつ見てもステキなソバージュと高いお鼻。 くすくすくす
何がかんだ言ってゼルギウス大好きなんだね…。
捨て駒にされることになった北方軍と一緒に残ろうとする部下想いのゼルギウス様に(*´д`*)ハァハァ>その北方軍を率いてるのがノーズ将軍てのが笑えるけど
追い詰められたガリア軍は溶岩の洞窟の中へ。一時期から比べりゃ踏んだり蹴ったりな状況。
まぁここの溶岩のおかげでミストの杖とかリュシオンとかのレベル上げ放題なんですけど。
あとツイハーク(初期レベル)を鍛えてみようと思います。
だって彼には3部終章でペレと話すという大役があるから…!
で、ツイハークを前に押し出してたら弱いの何のって。鋼の長槍2発で昇天した時はびびりました。
…そんなアクシデントもありつつ、溶岩を駆使してミストLv20とリュシオンLv30達成。
ノーズ将軍がわざわざ自軍のいる方向へ逃げてきたので取り巻き倒すの楽でした。
この章でガトリーと支援Aになったシノンさん(武装解除付き)のおかげでヘザーさん盗めまくりです。
溶岩窟を抜け出したらデギンハゲンザーに追い返されそうになりましたが、ナーシル&イナに助けてもらえました。
ナーシル若返った感が…てか色っぽくなったような気がs(略
お次は久々にクリミアサイドだぜ(ワクワク)
9章 略奪者
家が燃やされるMAPです。初プレイのときは本当に燃えて焦ったナァ…
それにしても略奪者て。完全に悪者扱いのバルテロメ様(くすくす)
一週目の教訓を活かし、ジョフレ将軍からマスクラと勇者の槍とエリートを引っぺがします。
武器も鋼の槍と手槍で十分だよね、将軍!>ヒドス
ステラの柔らかさだけ気をつければ、将軍がこんな状態でも我らが副隊長ケビンさんとマーシャ@勇者の槍がいれば余裕でした。
クリア後のエリンシアとバルテロメ様の会談爆笑。
「何様のつもりだぁっ!!」ってバル様乱れてますよ口調が!
あっ、ゼルギウス様キタ━━(≧∀≦)ノ━━!!
やっぱりカッコイイよ。エリンシアの質問のかわしかたも上手い…上手すぎる……。
何たって帝国中央軍総司令官ですから。デキる男ハァハァ
10章 クリミアの心
正に一触即発な雰囲気の中、丸腰のエリンシア様。
ティバーンがいきなり近寄ってきてこっちまでビックリした!
それにしてもこんな作戦によくOKを出したなテルプレー姉弟。
(あれか、また女王の望みは我らの望みとかいうやりとりがあったに違いない)
将軍があっさり退くのは分かったけどスクリミルも意外にあっさり立ち去ってましたね。拠点会話もそうだけど成長したなぁ…。
空気の読めないバル様のおかげでエリンシアが(やっぱり)ピンチなので助けに行くことに。
「どこまで愚かなのだ、あの方は……!」って将軍の本心キタ(笑
ですがサジタリーシノン&ヘザーのいる庸兵団の前では、もはや敵がアイテムにしか見えません。
リブローを始めごっそり頂きました。くすくす
戦闘後、怒り心頭のバルテロメ様はついにゼルギウス将軍を処刑するとか言い出す始末。
慌てて制止するルベールちょうかわいい。言い返されてるのもいいな。
と、ここでサナキ様と神使親衛隊の皆さんがご到着。
大ピンチのバルテロメ様がさらに墓穴掘ってじたばたしてるのが…不覚にも萌……
いや、やっぱりセフェラン様の悪口に過剰反応する将軍に激しく萌え!!!!!ヽ(゚∀゚)ノ
11章 退けぬ理由
この章から形勢逆転なガリア軍の前に立ちはだかるデイン軍。
明らかに元老院による捨て駒…。ああそれもこれも……ペレ……。
マップ的には懐かしのオルリベス大橋ですよ。
1周目はまさか落とし穴があんな嫌らしい配置になってるとは思いもせず、よくドカーンドカーンと落ちてました>主にアイクが
今回は攻略本もあるので余裕ですが。
この章からついにクリミア軍と合流したのでケビンさんが使えますよー!
早速オスカーと支援。連続も付けると無敵…。
拠点の夫婦漫才もやっぱり素晴らしいしな!早くAにしよ~v
そしてサナキに貰ったマスクラをヘザーさんに使用したので、盗みにより磨きがかかりました。
あと衣装エロいよヘザーさん…!絶対領域と谷間に目が釘付けです(このオヤジが)
Lv30にしてあったリアーネも加わり(「がんば…ます!」カワイイ!!)、アイクはラグネル持ってるしで楽勝でした。
おかげでミカヤがついに倒れてしまうんですが……。
☆キャラつっこみ☆
シグルーン…ついに自軍ユニットとして使える日が!ということで1周目ではマスクラを与えてましたが、早まったことをしたと反省(爆)グラ的にはすごく好きなお姉さんなんですが、性能が…はっきり言って封印のセシリアさんだったとは……。せめて最初から最上級にしてあげてても良かったんじゃなかろうか任○堂さん。
タニス…副長に再会するのも楽しみにしてたんですが、顔がぶっちゃけ怖くなりすぎですw 口調も蒼炎に比べてなんか違和感が、というか蒼炎よりいっそう男らしくおなりになるとは。。オスカーと何かあるに違いない!という期待が見事にスルーされてちょっとショックでした。あれ、そういや暁のペガサスは皆20代のお姉さまなのか?(マーシャとエリンシアは微秒だけども)新キャラでぴちぴちの可愛い女の子ペガサスナイトも欲しかったな~
12章 生きてこそ
皇帝がペレアスに送った書状の返事を待っていた数日間、ペレに起こっていたことを妄想するだけでごはん3杯はいけます。>ヲイ!
(いや実際は倒れたミカヤの元に駆けつけてたからだと思うんですけどね)
ミカヤを見たペレアスの反応がおいしすぎるんですがどうしたら。
「僕何も知りませんでした」感がいい。ああ~!(悶絶)
「そんなこと…困る……」もかなり名言だと思うんですが。。ヒロインかお前は!(*´д`*)ハァハァ
さらに土下座。しかもサザに向かって土下座。
(あれ…こんなシーン前にもどっかで……w)
「後生だから」って、たま~に言い回しがすごく合ってないのもペレのチャームポイントですよ!
それでも無理だとわかったら途端に電波化するペレアス…!うおお……!!
~ここからルカンとのエロい廊下シーン回想に移行~
リワープの杖の開発をありがとう元老院。いつでもデイン王の元にワープ☆できちゃうという素晴らしいアイテムです。
ハードではちゃんと誓約の文書の内容も分かるのがいいですな。
血の誓約、1周目で内容聞いた時は素で恐ろしかったんですが…よく考えたらぶっとんだ設定だったナァ。
それにしてもイズカに騙されていたことを聞かされて呆然とするペレの言葉にならない呟きのあと、
「くくく……」とか笑ってるルカンがドSにしか見えませんでした。
回想後、誓約の印のある一枚絵が。左手首か…メモメモ(何のメモだ)
ついにペレアス泣き出すし!(ノД`)抱き締めたいよもう!!
拠点でのミカヤとの会話も萌えすぎてどうすれば…。
てかもう完全にヒロインがペレアスでヒーローがミカヤになってる(そこがいいんだけど)
さて、ようやく拠点で暁の団と再会。
マスクラはあるんですが、みんなレベルがまだ14~5なので、この章ではCCさせません。
拠点でノイスさんに癒された後、出撃です。
左はタウロニオ一人に任せ、ブラッドを前にして右から攻め下ります。
何も考えずに攻撃してたら思ったより速く終わってしまいました。あ…ジルとケビンさんの会話見たかった。
(そしてこの辺からノイスさんが化け始めました)
谷底に油まいて火を放つ、ミカヤの極悪作戦に1周目はひどく動揺したものですが、
それもこれも全部デイン…ひいてはペレアスのためにやってるんだと思うことで全然許せるこの不思議。
サザが鷹王に拉致→落とされるおかげで笑えてしまうんですが。
両軍撤退後、セネの「ひどい有様」が聞けて満足。
デイン城では必死のアムリタをよそに例の解決法を見つけちゃうペレアスの一枚絵があって満足。
さらに帝国では、ついにあのお方が救出されてたりと、けっこう盛りだくさんな章でしたよここは。
13章 血の代償
ついに待ちわびた選択肢「できない」が……!!
…もうここの冒頭イベントは語りつくせないくらいヤバかったです。
(2章続けてボルテージ最高潮)
ということで、ペレを殺せば云々はまた別のところで語ることにして。
拠点のエディレオ会話(にしか見えない!)もブラロラ会話も最高なんだよなーここ。
レオが貯めてた報酬全てはたいて、ミカヤやおそらく商人経験のあるノイスさんにも頼んでやっと手に入れた旋風の剣…
それをエディのためにいきなりプレゼントしちゃうのはすげぇぇと思ってましたが、バックグラウンドの設定が公開されてから、
いや、それくらいレオはエディのこと思ってたんだと分かってじーんとしましたよ。
「親友で、家族だ」の響きもすごく重い。。泣ける(ノД`)
ブラッドローラのスリープの杖事件はひたすら癒されましたが。
(でもローラのスリープの杖は終章のために取り上げておきます。ごめんよ)
拠点調整後ついにブラッドをCCさせました。
で、出撃したら鬼のような強さで…。左は全て任せました。
1周目の苦労が嘘のようです。
でもアイク撃破は怖いからやめたというチキン。
城突入後、絶体絶命のデイン軍の前に現れた黒竜ことクルトとイナ、そしてエリンシアのおかげで再び停戦に。
二週目にして最高に燃える展開だぜ!
終章 目覚めの刻
1周目はペレは死んでるわ暁の団は弱いわで、さらに勝利条件が敵の全滅ってのを見て、無理!ってコントローラー落としましたからね。
今回はものすごくハイテンションです。だってペレがフィールドにいるからww
ということでここの目標はペレアスとセネリオ戦闘会話とツイハークでペレアスに話しかけることです。
戦力的にはアイク側に何の問題も無いので、殺害カウントだけ気にしながら全速前進。
唯一ブラッドにぶつかったらヤバイかも…と思ってましたが、セネはメティオ持ってるしツイハークはリュシオンの再動を駆使して1ターンでたどり着けるので大丈夫でした。
ティバーンを担いだりして、何とかカウント79で2人の配置完了。>ギリギリ
(エディ&ノイスさんには残念ながら撤退していただいてます)
ついに念願の「その剣で僕を好きにすればいい」が
聞けたぁあああーーー!!
な……生「その剣で(ry」は、むちゃくちゃエロかった!!!感無量!!!!!(ヲイ)
これでツイハークが寝返ってたらもっと良かったのに…。
ペレアスにネコミミとしっぽがないから、やっぱりダメなのか!?
(↑妄想したら萌えた)
続けてセネリオVSペレアス。
ペレの精霊の護符は額にあることが分かりますた(゚∀゚)
しかもセネの印と形が非常によく似ているらしいです。メモメモ(ここ3章でペレアスメモ増えすぎ)
セネリオが連続を出したためペレはあっさり撃破され(笑)、上手い具合にカウント80達成。
今までの皇帝軍VSデイン軍のすべてをチャラにする超展開が始まります
(…まぁそれはそれでいいのかもしれんけど。FEだしな!)