ティバペレ考察
ペレアス
外見年齢19歳、デイン国王になる頃には20歳?
174センチ~180センチぐらい?
上品、柔和、気弱な青年。天パで、額に精霊の護符があるが印付きと間違われて酷い目に遭った経験より長い前髪で隠している。
闇の魔道(テリウスでは珍しい古代魔法)、雷魔法を操る。
闇の精霊と13歳の時に自ら契約(ゲッシュ)したため、特に優れた魔道の力を持つが実際にそれを戦場で行使したことはない。
※力の対価は明言されてないけど単純に考えて生命力依存のもの?
※闇の魔道書が読める=ペレアスは古代語が読める
ミカヤを姉にもつサザを羨ましがっており、よくミカヤの様子を遠くから見ていたり新しい衣装(かわいい)や宮殿に部屋をプレゼントしたりと、明らかにミカヤを慕っている。ミカヤが街に出ていると拗ねる。
FEHで撫でるとめっちゃ驚く。子供の頃みたいで懐かしいと言っているので、孤児院の誰かになでなでされていた?
貧しかったけど気楽に生活できていた→イズカに連れてこられてからはみっちり一国の王子としての教育を受けたと予想
※イズカに見出だされたのは暁開始半年前(18歳)
→デインは戦える世代の男は収容所送りになっている時代背景上、年齢を詐称して強制労働を免れていたor病弱で免除されていたor「貧しかったけど…気楽だった日々が懐かしい」とのことだし孤児院かスラム街で細々と働いてた?
デインへの愛国心は身寄りのない自分を育ててくれた孤児院への恩から?真面目だなぁ…。
それ故、孤独を恐れている→ミカヤの心の中を知る力より
冬生まれで北国のデインの風土が好きだったりすると最高にかわいい。色白の雪ん子かわいい。きっと肌質はスベスベツヤツヤ
闇の精霊と契約したのは、魔道で身を立てるためだったのか…?中二病的な時期がペレアスにもあったんだ?かわいいね→その後印付きと間違われて酷い目に…差別意識の高いデインで、半獣とベオクの子!汚らわしい!出ていけ!とか罵られたり石投げられたり?
印付きが生まれる仕組みは、よくは知らないけどと言いつつ「半獣と…(セックスして子を成す)なんて…」って完全に知識として分かってるじゃん!
ペレアスは本名じゃないはずだけど、戦後もペレアスって呼ばれてるからペレアスはペレアスです
→孤児だから元々名前がなくて通称で呼ばれてた?巻き毛の少年(カービィとかウェービーボーイ)、みたいな…それなら初めて貰った名前のペレアスを大事にしたい気持ちにしっくり来る
戦後はミカヤの臣下としてデインに奉仕する。(FE世界の公務員)
一人称…僕 二人称…きみ、あなた、名前呼び
三人称…みんな、人
ティバーン
外見年齢30歳、実年齢107歳か108歳?
※ヤナフは110歳、ウルキは105歳
ヒト形態時196センチぐらい、攻撃はパンチ専門
鷹の中でも特に大きい体躯と翼を持つ
顔に大きな十字傷、胸にも袈裟斬りの傷跡あり
左耳にフープピアスとイヤカフがチェーンで繋がっている
赤いターバンの下にはラグズ特有の紋様がある?(暁内化身後参考、FEHではなし)
趣味:昼寝→夜ハッスルしてるからだね分かります
好物:酒(ラム)、肉、虫(FEH海外版)
ベグニオンの船に海賊行為を繰り返していた。身に付けている装飾品は全て貴族から奪った物。(見せびらかすために付けてると良い)腰の曲刀を扱えるのかは謎。
リュシオンのことは子どものように思っていて(設定本より)、一緒の天幕で寝たり戦に極力出したがらなかったり、けっこう過保護。パパみ…。鷹の民の特徴として、情に篤い性格。約束は違えない。
戦後は鳥翼三国をセリノスの森に集結させ、初代王となり大きく発展する。(ただし鷹の戦士はネサラの企みでだいぶ減ってしまった)
一人称…俺 二人称…おまえ、てめえ、野郎、名前呼び
三人称…あいつら
・お互いの呼び方
鷹王から
→デイン王、ペレアス王、おまえ、(アシュナードの)息子
ペレアスから
→フェニキス王、鷹王、あなた
支援Sで名前呼びする(ない)(妄想)
ペレアスが鷹王に初めて会話した時デフォルトで自分のこと僕呼び(私じゃない)なのが超絶かわいい。
鷹王を前に王として振る舞えなかったの…かわいい~ッ