新・暗黒竜と光の剣プレイ日記
08.09.03~08.09.22
・管理人はすでにノーマルで1回、弟がハード5を1回クリア済。つまり3週目です。・男オンリーはやったことあるけど(封印で)何せ多いので、美形男オンリーということにしました。まさに夢のようなプレイです
・ちなみに使用キャラは管理人の独断と偏見で決めてますので、そのへんはつっこまないで下さい(;´Д`)
※ネタバレ配慮は御座いません
1章 マルスの旅立ち
メンバー:マルス・カイン・アベル・ゴードン
チキンなのでモードはハード1で。
ゴードンは悩みましたが、80%強の攻撃を2回も避けるという使ってくれアピールをして見せたので、メンツに入れることに(笑)
ノーマルと比べたら丁度いい感じの難易度でよさげです。(ドーガ使わないし)
初期配置付近の砦で防戦したのは初めてだー
ボスが硬い気がするんですがこんなもんだったかな…?
カインは早く手やりを持てるようになってもらいたいものです。
2章 ガルダの海賊
追加メンバー:オグマ・バーツ
ダロスさんとかタリスの詐欺師さんは、申し訳ないけど経験値になってもらいました。
オグマ隊長強い!でもバーツの一撃の重さに病み付きになるわ(*´д`*)
てかボスがアホのように早い上に手斧とか…。
ゴードンなら1撃でイってしまいますよ。
リフも不在なので、砦フル活用して撃破しました。
カインが良成長してるおかげで2発耐えられるのが大きかったな。
アベルは力の上がりがいい。よしよし
3章 デビルマウンテン
追加メンバー:ナバール・ジュリアン
実は1度ここまで来たのはいいものの、あろうことかシーダを1章でロストさせてしまってたのでやり直しました…バカすぎる。
このプレイの醍醐味、ナバールを仲間入りさせられないことに気付いてなかったとかorz
気を取り直して2回目。
「ついに ねんがんの ナバールを 手に入れたぞ!」(笑)
マルスとの追加会話がかわいくてやばい。もう何でも命令しちゃうよ?みたいな
でもナバール、弱体化がひどすぎる。満足に戦士に追撃もできないんだね…オグマ隊長はできるのに……。(てかぶっちゃけジュリアンの方が速いという事態)
で、今回さらに衝撃だったのがナバールでボスにキルソードで挑んだら追撃が出るんですよ。
受け身的な意味で。
え?「キルソード重くて攻速落ちナバール返り討ち余裕でした^^」とでもいうのか(;゚∀゚)
そりゃサムシアンの手篭め用心棒としてこきつかわれちゃうわぁ…と非常に萌えました。
大丈夫!オグマが助けに来てくれるよ(´ρ`)
4章 草原の戦い
追加メンバー:マリク
あまりにもあんまりなナバールをソシアルナイトに兵種変更させることから始まります。
守備10もあればたとえ遅くなっても安心。>どうせ剣士のままでも追撃できないしな!
マルス様が全パラUPしたり、アベルが空気を読まずに手やりでボスを惨殺したりしました。け、経験値…
カインがようやく手やりを握れるようになったのがよかった。
闘技場は不慮の事故が起こる確率大&回復役がいなくて砦リレー必須なのでほぼ使用しませんでした。
マチスにいさんは会話を楽しんでから華々しく散ってもらいました……。
ちなみに、使用メンバー以外にはシーダしかいない状態です
5章 オレルアンの戦士たち
追加メンバー:ウルフ・ロシェ
オレルアンズからは上記の二人を引き抜き。
何も考えずにやったら橋のところでジュリアンがタコ殴りにあってしまったので、そこそこ慎重に~
またしても空気を読まないアベルがマリクの餌(ボス)を必殺で倒したりしましたが…。手やり王自重。
増援のおかげでSナイトナバールも手やりをもてるようになりました。
守備がグングン上がってていい感じ。
マリクが初の無音をたたき出している横で赤緑も良成長を続けています。
6章 ファイアーエムブレム
追加メンバー:リカード
我らのマスコット、リカちゃん加入☆
幸運が0なのにぶったまげたけど、初LvUP時に幸運と魔防まで上げてくれたからいいんだ。かわいいし
ワープがなくてもSナイトを走らせれば大丈夫なモンですね。
アベルがやばかったけど、ここでは空気を読んで70%避け、手やり必殺を出してくれました。惚れ直した!!!
あ、前章で加わったオレルアンズは早速兵種変更でロシェ→僧侶、ウルフ→ジェネラルになっています。
リカちゃんが兵種変更可能だったら迷わず僧侶にするのにな…
6章外伝 大戦のはざまで
今回アテナを使用しないというのに行ったことないMAPなので進んでみました。
おお…激しくぬるい…。ボーナスマップかここは。
単騎でつったっているアーチャーを遠慮なくリカちゃんの餌にすることができます。また幸運が上がった(^ω^)
マリクもようやくレベル8になって周りに追いついてきました。
魔力と速さがほしいな。
7章 レフカンディの罠
初回プレイでは三姉妹とミネルバ様がいくら待っても撤退してくれなくて焦った思い出が。
(何で仕様変更したんだろう……)
さくっと下に向かって増援退治です。
ナイトキラー持ちがまぎれているのが嫌らしい。そんな悪い子はバーツ兄貴で返り討ちの刑!w
2ターン続けて出て1ターン出ないってのはノーマルだけの仕様じゃなかったのねん。優しさを感じずにはいられない
順調に育っているマリクでボスもあっさり撃破です。次ー
8章 港町ワーレン
追加メンバー:ラディ・シーザ
ワーレンといえば闘技場!闘技場といえばワーレン!
……ということで赤緑&盗賊&マルスでローテ組んで稼いでいたら、ウッカリマルス様が事故死しなさったので初・ゲームオーバーくらいました☆
その後バーツもホースメンに削り殺されてお亡くなりに…
まぁ今後20章までは15人選抜しなきゃ駄目なので、事故ということでそのまま進みました>雑だナァ
ラディたん初LvUPで幸運だけってどゆこと(゚Д゚ )
Sナイトナバール先生が闘技場で大暴れしてました。つきそいのロシェもあとちょっとでCCできる~
9章 ペラティの火竜
追加メンバー:ジョルジュ
初回プレイで大陸一さんの村がいつのまにか破壊されていたのはいい思い出…
ミッション「ドラゴンキラーを死守せよ!」ということでSナイトナバールを単騎特攻させましたが、逃がしそうだったのでワープでオグマ隊長を盗賊の目の前に送り込みました(意味ない)
ドラゴンキラー、どうせドラゴンナイトに特攻ないけど。正式名称はマムクートキラーだと思う
増援の海賊おいしいです(´ρ`)
でもラディとリカちゃんのLv上げはまだまだ途方もない。。
あ、シーザはダークマージにしますた。
10章 プリンセス・ミネルバ
広いマップで移動がしんどい。蒼炎の命令コマンド便利だったナァ
ここは中央のスナイパーと勇者が経験値的においしいです。盗賊&ラディでチクチク。
ロシェもCC。
司祭ですけど後で賢者にします。魔防ばっかのびて11もある。
魔力は4だから…まぁまぁかな。
次CCはナバールか、赤緑のSナイト勢だと思う(今16、7)
ナバールはCCしたら念願のソードマスターに戻してあげるからねー!
初めてWi-Fiショップ接続してみたら、マスタープルフいっぱい売ってて嬉しいですヽ(´ー`)ノ
天空のムチも気になるけど今のプレイじゃ無用の長物ですなw
11章 ノルダの市場
追加メンバー:ジェイク
何故『奴隷』市場じゃなくてただの市場になってしまったんだーヽ( `Д´)ノ
ノルダの市場だと気が抜けた感がある……
闘技場があるじゃないか!ということで赤緑とナバールの馬勢を放り込んでCCさせました(マスプル購入済み)
おお…3人とも強い。中でもアベルがいい感じ。愛だな。
ナバールも晴れて強くて固いソードマスターになりました。かかかっこいい(〃▽〃)
初回で忘れていたジェイクとマルス様の会話を見る。萌え~
大人の男なジェイクさんに翻弄されるマルスいいなこれ。
12章 アカネイア・パレス
睡魔と戦いながらやってたら増援とかマムクートとかヒムラーとかはいつのまにか経験値になっていました。
後半サンダーソードが余りまくるのが分かっているので、ラディとオグマに持たせて使いまくってます。安全に稼げて素晴らしい。
シーザも優先して育ててるんですがね…魔防だけとか微妙な成長が続いている……
ブーツはマルス様に献上しました>デフォ
12章外伝 裏切りの持つ価値は
追加メンバー:ホルス
ヤターついにホルスさんをGETできるよーヽ(゚∀゚)ノとノリノリで進軍していたら。
ホルス大暴れ(笑)
ええっ引きつけてこちらからは攻撃仕掛けるなとか言っておいて突撃してくるなんてコンチクショー!!!
大陸一さんとジュリアン死にかけwwwww
しかも初見マップなもんで、砦からわらわら溢れてくる海賊にラディが襲われるわ、あげく間違えて誰もユニット動かさずに終了コマンド押しちゃうとかね……自分焦りすぎ。
でも奇跡的に誰も死ななかった!>ラディは本気でやばかったけど
おかげでリセットせずにすみました。ふー
ホルスも無事(σ・∀・)σゲッツ!!
それにしても性的なお顔だ。
こんな可憐な領主があのガチガチアーマーに入ってるだなんて…
そんであの章ボスにあんなことやそんなことをされたのかとか、グルニアに降った経緯とか想像しただけでハァハァ(やめれ)
13章 グルニアの木馬隊
プッシューン、プッシューンのところ。
アーマーになれる奴らは一斉に兵種変更して、シューター対策万全にして臨んだら意外と楽にクリアできました。
初回の阿鼻召喚図(大事に育ててたリンダがぶっすり・ミディアがアストリアに返り討ち)とは程遠いな。。
ミディアがいないので美形の勇者アストリアを引き抜くことは出来ませんでしたが。外伝条件あるししゃーない。
ラディがここ最近めきめきと良成長を続けています。なんて育てがいのある子なんだ~
ちょ、シーザも頑張って最低3つくらい上げてくれw
Wi-Fiで勇者の剣とロングボウ買占め(゚Д゚ )ウマー
14章 悲しみの大地・グラ
あれ、記憶が薄い…。えーとたしかグラ城制圧でしたね。
宝箱死守のためにワープ使わなくて良いようになったせいでのんびりできます。Pナイト増援もおいしいです。
オグマ隊長をハンターにしたら良成長が続いて嬉しかったんだ。うん。
15章 魔道の国カダイン
ガーネフが帰るの遅いせいでマフーを2回もくらう羽目に…。
せいすいぶっかけたナバール先生にお願いしました>語弊がある言い方だ
Dナイトの行動範囲は今さらですが反則だと思います!10マスて。手やり持ったら12マス
(まぁこちらも赤緑をドラゴンにしてますが何か?)
シーザ……おまえやる気ないだろう。
Lv17にして初めて魔力上がったけど成長率は30%じゃなかったのかい。その後、技だけUPとかもうやめて><
そうそう、ジェイクは下級職扱いなのですね~。
トンボとりしてるだけで経験値グングン上がってキモチイイ(*´д`*)
あとこの章でマリクがCCしました。5人目~
上級じゃないのはラディ、シーザ、オグマ、ゴードンだけか。。
16章 アリティアの戦い
ここにくるとアリティア帰ってきたぞー!という気持ちになりますねー。
未CCの人たちに経験値を与えながらボスまで撃破完了。
ハンターになってからというもの、オグマが4連続で守備UPという神成長を続けてくれました。隊長の鋼のヘソ眩しすぎます
そういうわけでオグマCC。
勇者に戻した隊長つっよ!赤緑より強くなっていた事実。
17章外伝のために村の人とチェイニーはスルーしました…
チェイニーすごく可愛いのに有効活用できた試しがない>変身
17章 スターロード・マルス
宝持ち逃げる盗賊の経験値おいしいです(゚∀゚ )
ロングボウを持たせたゴードンが輝いてきました。Lv20になったけどマスプル足りない。
この章でGETした分はシーザに使いました。
まぁ…結構目も当てられない感じのステですが……
ホルスの成長率がジェイガンにも劣ることを知って落ち込んだのですが、未だに無音UPがなくなおかつ守備とか力を上げてくれてます。愛ー!
まぁそんなホルスの欠点といえば、空気を読まずに必殺出してジュリアンの経験値を奪うことでくらいしょうか。
17章外伝 マクロニソスの城
つつついにキター(゚∀゚)!!!マクロニソスの城!(って変な名前の城だな。何か由来あるのだろうか)
しょっぱなから赤毛のメガネが暴行を加えられています。萌え>オイ
空白の1ターンのあいだナニが行われたのか気になります
補給地=ボーナスマップなので宝回収しながらサクサク進めていきます。
もうみんなCCしてるので、懐かしのマーダーホレス配置をもろともしないジェイクの独壇場と化してました。
50%て意外と当たるもんだな、今回…
狭い道に立たされているメガネを横目に、ボスをダメージ0のウルフとホルスでチクチクして経験値稼ぎ~のはずが、ホルスがさっさと必殺出してわずか2ターンで終了しました。KY!!!
エッツェルに対してマルス様が「きみ」呼ばわりなのが気になって仕方がない。
ちなみにナバールには「あなた」で、マチスとかロジャーには「きみ」。
どういう基準で使い分けているんだマルス…見た目?風格?(藁
18章 グルニア黒騎士団
愛しのメガネ未亡人にこれまで手に入れたドーピングアイテムを惜しみなく食わせて出撃>バカやろうめ
それでもロシェにすら及ばない魔力!速さ!(。A 。 )
いいもん…シーザには勝ってるもん……。
というか、シーザのヘタレステータスを見るにつけ、なぜゴードンを先にCCさせてやらなかったのかと今さら悔やんでみる。
カシミア大橋です。紋章ではカインが唯一ペラペラと喋ってくれたりしたMAP。
さらに皇帝と追いかけっこできるスリリングな名所としても知られています。
んが、拍子抜けするほど敵も増援も貧弱なんだこれが…。
ということでほぼ全てをジェイク(錬成済シューター持ち)で蹴散らしたら、闘技場に入り浸ることに~。
オグマ、ナバール、ラディの剣歩兵組と赤緑を投入しました。Lv15まで。
4方向からリライブ持ちで囲って万全の構え。
エッツェルがいきなり無音2連発とか、その横でシーザが相変わらず魔防のみUPを繰り返している間にめきめきと強くなってくれました。
エースはやっぱりオグマ隊長!満遍なくステが高い。
19章 マムクート・プリンセス
星のオーブ強奪しにチキに会いに来ました。
ここでようやくゴードンがCC。大陸一さんと並べるともはやイジメです。
守備13もあってやけに身持ちが固い。
シーザの魔力に絶望したので、バーサーカーにしてみました。上級Lv10くらいのくせに技が8しかないでやんの
さらに、速さ面を鍛えるため(優良成長続けっぱなしの)ホルスを勇者に、代わりにオグマをジェネラルにして心機一転。
カインも速さがパラディン上限に引っかかってたので、スナイパーにしてみました。赤毛イイ!
あーでも他に書くことないな…。
宝箱回収に走り回っていたら制圧完了していました。
ロングボウ万歳 byジョルジュ
20章 ブラックナイツ・カミュ
イベント回収のためカミュを倒さない=グラディウス取らないで進めたいと思います。
ここも向かってくる敵を蹴散らしたら(別名ジェイク無双)
闘技場に入り浸ってました。
アベル、ナバール、ラディ、ゴードンのLvカンスト!
嬉しいことにアベルは力、技、速さの3つが緑に光っています。つえー
金が25万溜まってます。今後錬成とドーピングの資金と消えるでしょう。
ロレンスをマルスで仲間にするバージョンも見ました。
21章 決戦マケドニア
『決戦マケドニア』ってストレートな章タイトルが好き
奥の砦からDナイトがわらわら出てくるんですね?(プレイ済だから)わかります。
って分かってるくせに勇者ホルスを前に出しすぎて殺害されたりしました…
はいリセットー。
あ、でも外伝で倒された時と死亡セリフが違っていたので、ちょっと得した気分。
再プレイしたら今度はうっかりDナイトに回りこまれて、大陸一さんが犠牲に。。
すいません制圧間近だったのでそのまま進めました>オーム使用ケテーイ
22章 天空を駆ける騎士
章開始時のモノローグで流れるミシェイルの腰が性的すぎて眼福です。
細すぎ∑(゜∀゜)くびれ萌えぇえ
マップ見た瞬間予想はしてましたが……初期配置に置いたジェイク無双でした。
マケドニア軍はきっと味方が次々と飛んでくる矢にぶち抜かれていくという恐怖を味わっていたのでしょう。堀の中にいるにもかかわらず。
ちなみにミシェイルも雑兵と同じくぷっすりとw
よくここまで来たな的なことを言われて、いやいやまだ全然初期配置ですけど!?とムードぶち壊しです。これはいかんな。
そんなジェイクのために星のオーブは持ち逃げすることに決定しましたお(^ω^)ガトー様サーセン
23章 悪の司祭ガーネフ
打倒ガーネフ。階段長いよ階段。
魔法系だらけなのでドーピングでガチガチのエッツェルにエクスカリバー持たせて突き進みました。嫁の晴れ舞台ktkr!!!
サポートはマルス@Mシールドで。
しかしサポートするまでもなく増援やら偽ガーネフを1ターンで沈めてくれました。
ソーサラーの必殺も見ましたけど……激しく地味でがっかり。
ジェイクのレベルが気付けばカンストしてました。
力20の守備20で、錬成エレファント(攻撃力最大、命中100)を持っている彼は鬼としか言いようがない。
ところでウォームの気持ち悪さにはいつも背筋がゾゾゾ~…っとなるので何とかしてほしい
24章 マムクートの王国
ここでは21章で不遇の死を遂げられたジョルジョルさんを蘇生させるためにイレギュラーですがエリス姉さんを出撃させています。
(このグダグダっぷり)
自軍メンツもほぼレベルカンストしてるので、ここ数マップは押せ押せで進軍するだけなのがちと切ない。
嫁のドーピングアイテムだけはしっかり購入して(爆)制圧。
24章外伝 異界の塔
ナギに会いに来ました。(使わないけど)
初見マップなのでいっぱい配置されてる敵さんに慄いたのですが、なんだ…ことごとく弱いじゃないか……
どうやら外伝にハードモードの敵強化補正はないようですね(´・ω・`)
ジェネラルオグマ隊長の守備、とうとうカンストしてしまいました。技速さももちろん緑色。強すぎるよ!
クリア後、ファルシオンも持ってきてくれるナギたんにキュンときますた。
終章 選ばれし者たち
ついに最終マップです。
せっかくなのでこれまで兵種変更してた人たちをデフォルト兵種に戻してあげました。
ナバールはやっぱりソードマスターが一番しっくりくるね!赤緑もしかり。
そんで24章で買い込んだくせに使用を忘れていたドープアイテムを某赤メガネに使用(笑)
結構ハイクオリティなステになりましたが、一つも緑に光ってないぜ!w
力だけは初期値にしてあるので誰でも押し倒せます
天使の衣があまったのでホルスにも投入。HP38しかない可憐さが好きだったんですがね。
開幕後大地のオーブ3連発(間にリザーブ)が実に気持ちいい>敵からしたら極悪非道すぎる
ほぼ瀕死の敵を蹴散らしながらマルスは一直線にメディウスのもとへ。
他の皆さんは暇なので増援を叩いてもらっておきます。
ここのマムクートの経験値が実においしいので、道中マルスがやっとLv30到達。
初回よりヘタれてしまった上にメディウスが速くてブレスに2回耐えられない事態。
ジェイク@錬成エレファントに削ってもらって安全に倒しました。
……つまりジェイク最強ってことだ
そんな感じでクリアー!
戦跡1位はアベルでした。約130勝。
ウルフが200戦超えてるのに勝利数30もいってなくて驚いた(゚Д゚;)
ということで、スタメンだった美形のみなさんの最終ステについて一言感想を書きたいと思います。
・マルス (ロードLv30)HP50力24魔力0技18速さ24幸運29守備15魔防3
たしか天使の衣1つ使用。おおむね期待値以上に育ってるけどカンストには届かない。
強くなったわ会話も増えるわで言うことない…。あんなに貧弱な王子だったのに!
・オグマ (勇者Lv20)HP55力21魔力1技26速さ26幸運24守備22魔防3
堅いし強いしで言うことない成長をされました。
序盤の不安定っぷりが嘘のように、後半は頼りまくり壁にしまくり
・マリク (賢者Lv20)HP48力3魔力18技22速さ22幸運21守備7魔防12
非常に安定感がある子でした。魔力魔防に不安がありましたがCCしたら伸びだしたので、まぁこんなもんかと。
・ウルフ (ジェネラルLv17)HP54力22魔力0技15速さ11幸運12守備28魔防1
加入後、終始壁として活躍してくれましたが実はレベルカンストしてない罠。さらにステータスが割と貧弱なことに22章あたりで気付きました。
成長率は言うことないんですがね。育て方間違えたかな…
・シーザ (勇者Lv10)HP40力11魔力6技17速さ26幸運12守備9魔防11
叩き上げのくせに見てくださいよこの貧弱っぷり。速さだけ男!
ダークマージがよほど嫌だったようです。ち、力も魔力も低すぎるぜ…
・ホルス (ジェネラルLv15)HP46力19魔力1技16速さ10幸運11守備20魔防3
無調整ですが割りと使えるくらいに育ってくれました。
へたれても顔があるしな>ヲイ
・カイン (パラディンLv17)HP51力19魔力1技24速さ25幸運16守備15魔防6
力と守備、もうちょっと伸びてくれたらエースだったのになぁ…と言わざるをえません。
槍は頑張って武器レベルAにしたよ!これでどんな槍も思いのまま扱えるぜ!(深い意味はない)
・ジェイク (シューターLv30)HP31力17魔力0技17速さ11幸運21守備21魔防0
思いのほか堅くなってくれたおかげで、どのキャラより突出して攻撃するシューターがお決まりのパターンでした。
それくらいジェイク無双。シューター素晴らしい。
・エッツェル (ソーサラーLv20)HP57力2魔力21技27速さ24幸運16守備17魔防24
このハイスペックなステを見てくれ。なんという贔屓。
いくつドーピング投入したのか覚えてませんが…。23章で輝く彼が見れたので感無量です。
・ロシェ (賢者Lv18)HP51力9魔力14技22速さ15幸運10守備3魔防15
本業はSナイトですがそんなものは忘れてひたすら僧侶→賢者で育成したら意外と使いやすくて重宝しますた。
顔の雰囲気もあってると思うし……ただしものすごく柔らかい(笑)
・ジュリアン (盗賊Lv25)HP34力16魔力0技16速さ24幸運25守備11魔防0
わが軍の柔らかその2。HPも低いし恐くて戦場にあまり出してあげられませんでした。リカードしかり。
・ゴードン (スナイパーLv20)HP48力16魔力1技23速さ26幸運20守備19魔防3
CCしたら化けた子。ただ力不足で後半は火力に欠ける印象が。
後の師匠よりマシですが
・ナバール (ソードマスターLv20)HP55力19魔力1技27速さ30幸運23守備16魔防3
見事に先生!な感じの立派なステータス。ソドマスかっこいい(*´д`*)ハァハァ
ご褒美に終章でオグマ隊長と密室で二人きりにしてあげました。
・アベル (パラディンLv20)HP46力25魔力1技28速さ25幸運17守備15魔防6
調整なしで上から3つカンスト。今回のMVPです。
アベルー!愛してる!!(キモス)
・ラディ (パラディンLv20)HP55力23魔力1技23速さ25幸運17守備18魔防6
ソドマスにするとナバール先生と比べちゃうからあえてパラディン。
しかし…ラディにしてはヘタレたと思う……
こんなメンバー+ジョルジュさん(笑)で戦ってました。
後半グダグダで、一部ひどい贔屓っぷりもありましたが、非常に楽しかったです>そりゃな
ただ美形の男が案外多かったことに気付いてびっくりした…
15人前後に納まると思いきや全然納まってないしな。
ここまでお読みいただき、ありがとうございました!